2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】IER-M9 / IER-M7 【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:14:43.18 ID:oX5H1CY2M.net
!extend:checked:vvvvv

SONYヘッドホン公式
https://www.sony.jp/headphone/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_HEADPHONE
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 19:11:16.13 ID:EVcYRYMs0.net
ポチっとな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 21:43:34.81 ID:L8XiLsQC0.net
SE846買おうと思っていたらIER-M7発表、
評判見てから、どちらか買おう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:06:23.43 ID:HUT29JZy0.net
うわぁIER-M9欲しいなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:33:03.94 ID:cHJ01a8o0.net
m9買おうかと思ってたけど日本製じゃ無いんだね。
z5,ex1000の代わりに日本で作るのかと思ったのに残念。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 22:32:37.05 ID:hC8G0aMB0.net
ツイッターのレビュー見ると今のところ評判いいね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 22:49:12.11 ID:IazmDsCEd.net
Z1R聴くまではスルーかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 00:29:24.72 ID:CUtuzsl00.net
聴いてきたけど「普通」に良かった
完成度は高いと思うが大手のsonyが14万どこにかけたんだか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:57:47.40 ID:t+CEuYy/d.net
上も下もM9の方が余裕のある鳴り方してる感じだったな
BAのみなのに低音主体のいわゆるSONYの音にちゃとなってるのは少し驚いた
M7も悪くないけど中高音の解像度がもう少し欲しいところ
あとハウジングがプラはやめてほしかったなあM9とM7で見た目に大分差があるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 16:51:55.47 ID:IDQc2y7Y0.net
スレ建ってたか。
>>8
BAフル開発してるところ基本的にないし単純に開発費では?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 18:07:41.79 ID:7a4GDL6e0.net
ドライバを自社開発してる強みを出して
圧倒的な差別化ができるようになるといいね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:21:42.45 ID:R8/rI1nI0.net
低域ドライバが高域ドライバと同じ大きさだから、さすがに低域ドライバだけ違う筐体にするほどのコストはかけられなかったのかもしれない
イヤホン自体の筐体の大きさを小さくしたかったためはあるだろうけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:35:21.85 ID:R8/rI1nI0.net
大きくできないなら低域ドライバを増やすことで解決できる部分はあるか
結局低域以外のドライバを増やしたいために小さい筐体に収めるには低域は一発にせざるをえなかったのかな
低域の量は現状でも少ないことはないから

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 02:35:40.94 ID:mU7BfD8Y0.net
低域をまとめてBA2基で出すのではなくて
低域の上の方と低域の下の方に分けてBA各1基で出す
っていう分担の仕方というか方法論なのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 03:12:49.15 ID:22XGl08P0.net
>>12
ユニットのサイズは低域に合わせて高域は小さくできるけど(どうせ収まるし大きい方が音質的にはいいしで)メリットがないからしなかった可能性もあるからなんとも言えないと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 04:28:49.22 ID:pQAnC55i0.net
M9の公式の周波数特性イメージ図見ると低域は実質フルレンジ×2にウーファー用のBAで3機分の音が重なってる感じだね
高い音になるにつれて担当するユニットの数が減っていく所をトゥイーター用のユニットで補ってる感じ
トゥイーター用のユニットは材質違うから上と下で分ける事は意識してるんじゃない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:50:11.41 ID:RCrep+h40.net
https://www.sony.jp/products/picture/y_IER-M9_018.jpg

この図の話か?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 18:41:05.87 ID:22XGl08P0.net
昨日今日で試聴の感想上がるかと思ったけどそうでもないのな。

というかスレタイ、Z1Rも入れておいた方がよかったのでは。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 19:14:23.06 ID:klzWwSUw0.net
>>18
Z1Rオンリースレ立てても過疎るからもうZ1Rスレ立てないほうがいいね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 19:51:53.04 ID:kTrcvXf40.net
>>18
次スレ立てる時にz1r入れてくれればいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 20:00:19.97 ID:hZRkx+LUd.net
聴きに言った皆さんは今回の買おうと思いましたかね?
個人的には第一印象として割高感もあったし音に惹かれなかった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 20:08:24.51 ID:KC4dp6p10.net
M9買う予定の人はポータブルメインなのかな?
据え置きメインの場合Z1Rの方が無難だよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 21:36:04.08 ID:IWXrAMTUd.net
>>22
聴いてみないと
予断はできない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:45:22.19 ID:wNS46WsL0.net
ソニーが言っている通りモニター機の音だった
しかもBAだからex1000よりも更に味気ない
いくら解像度が高くて音場感が良くても音楽を楽しく聞けないんじゃ意味がない
ツイッターとかでは評判良いけど自分で試聴してから買うことを強くすすめるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:53:07.26 ID:wqtIqa3wd.net
M7程度だと純粋に耳に気持ち良く聴こえてくるのはEX1000の方に軍配が上がるわ
M9はそれなりに良かったけどあの値段は頭おかしい
12万円だぞ
おまえら少し冷静になれよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 00:11:48.67 ID:f8Jsgbhj0.net
>>25
しかも税別だからね
多分私自身はsony信者だと思うんだけど流石にカモにしすぎよガレージメーカーでもないのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 06:50:25.29 ID:Oak12lE70.net
XBAスレで初期の頃からshureやwestoneみたいなイヤモニ作れって暴れてたのいるから、たぶん需要はあるんだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 18:20:21.07 ID:XQ36Revpx.net
m9買うくらいなら金貯めてjust ear買うわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:01:58.15 ID:C3L6Tj3FF.net
>>25
そのくらいの価格帯のイヤホンはそもそも冷静になったら買わないような層はターゲットじゃないだろうけどなー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:19:44.54 ID:20ZAoIpsH.net
超大口径1DDのEX1000と5BAのM9比べるのがまずアホだと思う
EX1000は唯一無二だよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:45:45.76 ID:CQpwpdpe0.net
その唯一無二のex1000がディスコンした直後のM9だから期待してんだよ
期待するだろ仕方ないだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:49:16.01 ID:9thWkcLDF.net
モニターといいつつリスニング向けってポジションとかモロに同じだしね
イヤピのサイズバリエーションも以前の豊富さに戻ったし、売る側はかなりEX1000の後継機っぽい扱いしてるよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 22:52:47.30 ID:f8Jsgbhj0.net
M9の音はEX1000より高音が優しめで低音しっかり出てた
正直似てないし後継機種ではないね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 22:53:49.52 ID:20ZAoIpsH.net
>>32
>>33
ついったー見てるとM9のBAは低音やっぱダメとかあるけどな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 22:57:07.17 ID:f8Jsgbhj0.net
>>34
低音しっかり出てるけど量感はさほどでソニーの中では落ち着いてたと思う
モニターとしてはやや強めだけどリスニング用途としてはとてもよかったよ
ただ付属ケーブルが銀メッキだからリケーブル気をつけないといけないかもね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 23:01:54.21 ID:PdRBNNOO0.net
>>34
マルチBAだし単に貧弱なアンプなだけのような気もする。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 01:22:06.27 ID:kLtosOJk0.net
銀座で聴いてきた感想
M9は値段とデザイン以外文句なし
解像度分離感は超高いし周波数レンジがかなり広く感じた
M7はトゥイーター1個減った分補おうと無理して音出してる感じがした
10kHzあたりにピークがありそう?
低域は空気が震えるような(30Hz以下?)音はM9ほど出ていなかった
値段の差ほどの音質の違いは無かったと思うが、M7はチープに見える、、
装着感はどっちも最高
長文失礼

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 02:06:57.37 ID:WtFzBnIf0.net
タッチノイズが気になるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 12:27:53.35 ID:dNLUzOshd.net
EX1000との比較ほしいわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 09:04:14.24 ID:J8CSnbd20.net
あのプリフォームドイヤーハンガーはダメだな、普通の針金無しで良かった
プロモデルだけあのケーブル採用とか差別化したら良かったのにな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 22:40:39.40 ID:KHgU2350H.net
開発者インタビュー読んでも800STに比べて全然気合い入ってなくね
800STのインタビューでは現場の意見聞きまくってかなり試行錯誤してたのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 12:45:13.56 ID:yAJcvcvO0.net
ネットのソニーストアでM9ポチってから
装着感試しに店舗のソニーストアいったけど、
耳にすっぽりで気持ちよかった。
通勤用だからZX300+M2BT1でまず試したけど、
ケーブルが耳から外れちゃうから
割り切って折り目の癖を付ける必要がありそう。

M12SB1では音量制限つけてるけど、
ハイゲインの最大音量でも足りない気がした。
Z5よりも音量取りにくいみたい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 22:40:06.94 ID:rxdRGB5vd.net
>>42
いやさすがに直挿ししようぜ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 23:05:53.67 ID:yAJcvcvO0.net
>>43
有線で繋いだ時にヒエッとなるのが怖いから
常にAVLS入れてるけども、
ZX300ではその制限内では非力な印象だったよ

関係なくなっちゃうけども、
Z7M2も同じ印象で後日PHA-2A持ち込んで試したら綺麗にドライブしてた
こっちもキンバーバランスと一緒に購入した

青歯はAVLS関係ないから、
M9も過不足なく鳴ってたよ
それよりもやっぱり着け心地が良くてそっちの驚きが強かった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 23:34:55.91 ID:9gNbJkrH0.net
>>44
ウォークマン直挿しをすすめる理由はBluetoothを使うとレシーバーのしょぼいDACとアンプを通して聴くことになるからかと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 23:53:33.75 ID:yAJcvcvO0.net
>>45
なるほど。用途の問題でしたか。
Z5が小型スピーカーみたいにハウジングから直接音がしてて通勤に使えないから300を使ってるけど、
単純にBAが好きだから置き換えしか考えてないもので。

最初、通勤は300+M12SB1を使ってたけど、
WI-H700の綺麗さと楽さに惚れて結局買って1月経たない内にM2BT1を使うことに。
WI-700に付いてるmicroBの有線はM2BT1にも使えて、お手軽アンバランスも綺麗ですよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 09:10:07.02 ID:RMyJEB6W0.net
>>46
音質の問題です

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 09:40:41.53 ID:dgl0Yh920.net
>>44
AVLS入れてたら足りなくてAVLS関係ないBTなら鳴るって言うんなら
AVLSに制限されてるから音出てないだけじゃないのか?
もはや何を言ってるのか意味分からんぞあんた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 09:57:24.47 ID:kUJ+W2+N0.net
IER-Z1Rは震える音質ですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 10:12:46.85 ID:RMyJEB6W0.net
>>49
そうなっててほしいと個人的には思うのだけれど弱ドンシャリ程度に落ち着いてそうじゃね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 10:24:44.31 ID:hPIjH8q50.net
Z1RはD二基積んでるしDreamの時のように展示機エージングされてから売れたりする路線もあるかもしれない
Just earまであと一歩の価格だし期待してる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 10:32:42.27 ID:KGnXxEbo0.net
むしろユニバでもあの値段で新しく出してJust earレベルだったら失望しかない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 10:52:23.77 ID:hPIjH8q50.net
にしてもあのギラギラした見た目は好きになれないわ
あと筐体デカそうなのに重いらしいのも気になるし早く試聴したい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:56:04.88 ID:uSM0HxXZ0.net
>>12-17
開発コンセプトがステージモニターってことだから、低域の量感よりも位相と解像感優先ということだろう。
コンサートにはハウスPAがありその回り込みの低域はステージでもかなりの音圧、それ込みのバランスなんだろうね。
フルレンジ表記のユニット特性としては低域が被るといっても、ユニットごとの低域特性値F0である程度棲み分けていると思う。
対してトゥイーターのハイパスカーブが特性値として書かれているのは、ネットワークが挟まっているからでしょう。

まだ聴いていないんだけど、さすがにEX1000との比較は想定用途が違いすぎないかなぁ。
ステージモニターはPAからの音圧がある分、ダイナミックユニットの音圧はむしろ不要で、
波形的にも滲みのないBAのみという選択ということ。気になるのはユニットの数が本当に必要なのかと。
BA3wayでも十分な結果を出せると思うのだが、ソニーは実験好きだからなぁ、ユニット間の位相処理の勉強モデルって感じだよな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 18:46:32.13 ID:9x1w8cH/a.net
だいたいのイヤホンでイコライザ使って低域持ち上げる俺でも、M9はイコライザ無しで十分出てたと思うよ
ボワつきとか一切ないし、解像度高くて下まで伸びてた
中高域も多ドラならではの解像度だったよ
フラッグシップとして出すのに、3ドラじゃ音質もスペックも見合わないと思うしね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 21:12:05.46 ID:xkL0UuL90.net
3way=3ドラじゃないぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 23:36:33.60 ID:KGnXxEbo0.net
それを言ったにせよ3ドラは1〜3wayとかいう話になるから全部帯域的に無理が出るので結論に変わりない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 23:44:30.10 ID:MMRMBrfW0.net
>>55
全域及第点でも他社のハイエンド並に金取るのね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 00:02:52.43 ID:1rqR/ElE0.net
及第点なんて書いてなくね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 00:07:04.10 ID:UQ4yl5tB0.net
Z1Rをカスタム化してjust ear2とか将来あったりして

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 02:29:27.65 ID:YyvtvvTjd.net
>>48
Z5 32Ω at 1kHz 107dB/mW
M9 20Ω at 1kHz 103dB/mW
の違いで、Z5は過不足なくドライブするけど、
M9が音量制限をはずさないと鳴らしきらないのは、
私のなかではZX300は非力だと感じました。
分かりにくかったらごめんね。

あと、聴いたうえだともう何も言えないけど、
ZX300持ってる人は一度M2BT1を試したら良いんじゃないかと思う。
ソニスト大阪では自前のイヤーピース持ち込んだら、
他人の耳のこと気にせず試せて、
スタイリストさんに◯◯試聴させてと頼めば、
奥のケースの鍵開けて一式全部試せるから。

LDACは本当に綺麗だと思う。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 09:57:41.97 ID:5XA1IjBd0.net
>>58
そんなこといってないし、他のハイエンドイヤホンと比べても俺はよかったと思うよ。他のハイエンドにはどうしても音とか装着感とか遮音性とか気になるところがあったりしたけど、IERはデザイン以外全く無かった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 11:15:51.70 ID:L2rByfTD0.net
>>61
とりあえずAVLS外せばいいだろとしか
ロータリーボリュームじゃないんだから知らないうちに音量変わってるなんてまずないだろう
出せるパワーを制限したまま使って非力もくそもない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 11:33:39.19 ID:6COiLSvV0.net
AVLS、イヤホンによって可変じゃない時点で過去の機能だしなあ。
実際20年くらい前には既についてたし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 11:59:30.62 ID:96XPSQ8K0.net
AVLSは凄くポピュラーだと思ってたけど、
使ってる人多くないのかな。

反対にPHA-2Aは目に見えて音量が予測できるから、
何も気にせず使ってるけど人それぞれだね。
AVLSはもう終わりで。何か申し訳ない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:01:07.42 ID:6eWan3uXF.net
つーかボリュームってのは使用者好みの音量に調節すると同時に接続する機器ごとの能率なんかの違いを吸収するためのものでもあるからな
適切な値に設定してないならちゃんと鳴らないのは当たり前だ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:55:05.13 ID:DU6Do7vJ0.net
>>59
他の人からみたら確実にハイエンドユーザーだけど、他の機種がクリアしてるレベルではあるけれど
他の機種はその先が色んな方向に味付けされて存在してるのとは別に
全てが及第点で終わっちゃってる
高音なら他にアンドロメダとか中音なら他に〜低音なら他に〜みたいな
BAならW60(で充分)、ダイナミックならXELENTOやIE800とかハイエンド同価格帯だけど
M9M7はどの方向にも突き詰めてない中途半端に感じた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 13:04:33.70 ID:DU6Do7vJ0.net
>>59
書いてある無いでマウントとりたいのかよw
ハイエンド色々聴いてりゃどの音域とってもここはこれ位出てればOKみたいなの自分の中で出来る(解る)だろ?

>>62
んじゃ他の色々なハイエンドの音や価格に比べて
これがその値段に釣り合ってると思えるの?
ハイエンド金銭麻痺しててもこれにこの値段は不釣合いだし出す気ねえな
良いとか言ってる人は勉強不足(経験値不足)やミドルクラス持っててハイエンドは試聴だけの感想なんだろうな
大枚はたいて一番好みに合ったハイエンド持ってる奴ならじっくり押さえるべき所を聴いてて
その上でまあこの位は出てくれなきゃねで終わっちゃってるのよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 14:11:44.27 ID:53vA9Av70.net
M9M7はリスニング用ではなくモニターだってことを忘れて暴れてる人がいるのかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 16:16:43.45 ID:DU6Do7vJ0.net
>>69
俺が言いたいのはその逆

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 16:31:30.65 ID:n6uCVe9X0.net
居たぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 16:42:50.31 ID:IVjHwx7va.net
>>68
及第点のレスをありがとう
それは君の考え、俺は俺の考え
それで終わり

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 17:19:21.46 ID:+oQ+zQ1D0.net
M7はSHUREのSE535LTDと比較するとどんな感じ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 17:47:26.27 ID:EcLlVQmi0.net
>>73
M7は高域マシマシ
LTDは低域を省いた
M7高域以外暗め
LTD全域明るい
モニター的なのはLTD

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 19:20:12.17 ID:53vA9Av70.net
誰一人及第点なんて言ってないのでそこのところの評価は兎も角として
・M9の音は及第点
・M9にはハイエンドイヤホンにはある+αの味付けがない
・価格に釣り合った音ではない
こんなことを主張しているように見えるが

・音が価格に釣り合ってないならそれは及第点ではない
・モニターを目指してるので味付けはない方が正義
という一般論をどうしてくれるのだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 19:56:42.35 ID:EcLlVQmi0.net
モニター音調を嬉しがる一般人は少ないだろう
ソニーがモニターを指向してようと買う一般人には関係のないソニーの都合だから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 19:59:26.83 ID:srGhUShL0.net
別に聴いてて楽しい方がいいだろ。
リスニングに最適ならそっちのほうがいい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 20:14:17.30 ID:53vA9Av70.net
>>76-77
モニター用よりリスニング用の方が楽しいという意見を否定する気はない
自分は試聴してないからM9の音の評価をするつもりもない
ID:DU6Do7vJ0の主張が自己矛盾しまくってるのに
上から目線でマウントとろうとしてる態度が気に入らないだけ

なんてことは読めば誰でも分かるよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 20:22:42.50 ID:ijNdqDxSF.net
M9やM7とSHUREのSE535LTDやSE846と比べて遮音性はどうですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 21:11:47.00 ID:96XPSQ8K0.net
ただ、記事を読む限りはリスニング向けにも調整してるって書いてない?
この機種、モニターというよりリスニングじゃないの?

私はソニストからメルマガが着て5BAと言うのをみて注文して、
それから記事見たり試聴に行ったけど、
ソースダイレクトだと低音がZ5よりだいぶ大人しかったから300よろしく幾分フラット気味かなとは感じたよ。

あと値段はミドルハイ程度じゃないの?
カスタムIEMは50万するのとかなかったっけ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 21:19:04.52 ID:5XA1IjBd0.net
>>80
ステージモニターとして突き詰めた結果、リスニングとしても使える様になったって感じだから、一応はモニター用じゃないかな
ステージモニターとスタジオモニターでもまた違うと思うけど、、
ソニーの中ではハイエンドと言える価格だしね
他のメーカーもこのあたりの価格でハイエンドにあたる機種も多い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 21:29:58.78 ID:vNM1YbBF0.net
自分は4BAってキーワードだけでm7注文した
試聴はこれからだけど、SONY製はXBA-300
以来だからそれなりに期待している

でも二桁万円のイヤホンはMAVIS U持ってるから
XBA-300とシュアのSE425を上回ってくれれば
okかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 01:16:23.80 ID:/D/h243W0.net
ステージモニター用の製品に
4.4mmバランスケーブル標準同梱というところは謎。
ステージモニター用には別の販路、
別のパッケージも用意されてるのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 01:28:00.61 ID:CDI3f/o70.net
ステージモニターって遮音性が高くて伴奏のリズムとかベースの音程がとり易いとかいうことじゃないの?
コンシューマ向けで発売する時点で方向性がぶれぶれ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 01:36:13.65 ID:4PVBPJiL0.net
そもそもステージモニターガチに使う人はみんなカスタムじゃないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 01:44:02.41 ID:hj1soR360.net
開発者が、
「ミュージシャンが使うステージモニターで音楽を楽しむ層がいる」
って感じのコメントしてなかったか?
若干リスニングに寄せているだろうけど、基本の音はモニター仕様ってことで
一般的には違和感があることを前提にして出したと思うがなぁ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 07:47:49.28 ID:x0CKayHZ0.net
お前らがドンシャリってイジめるから、
フラットにしなくっちゃって、
モニター仕様になったんだろ。
リスニング仕様で良かったのにな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 09:41:14.53 ID:8fqoUaXxa.net
ステージモニターなんて言葉をつけて新製品。
それにつられて飛びつくやつら。
いい商売だな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 09:47:56.39 ID:hBtTlZ5s0.net
世の中の商売ほとんどそんなもんだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 11:14:35.13 ID:u855rWlv0.net
>>67
そっか?

アンドロメダなんかも俺からしたら普通。ちょっと高音キツイかな程度。W60は柔らかい音で心地いいがテンポの速い女性ボーカルの曲は相性悪い。
XELENTOやIE800は比較対象としては違うな。ダイナミックが好きな人はマルチBAやハイブリッドの性能がダイナミックを超えててもダイナミック選ぶよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 11:28:38.23 ID:kNy9XBcO0.net
>>90
間違った解釈しないでくれ
M9M7をそれらハイエンド聴いてから比べろって言ってるんだよ
それらに比べたらあまり大した事無いのにそれらみたいなアホな値付けだって事

>>83-86

開発者インタビューページのラスト近辺で触れてる

https://www.sony.jp/feature/products/180905/?s_pid=jp_headphone_IERM9_201809_feature_1

−大村さんにもおうがかいしましたが、プロのアーティスト向けに作られたステージモニターである『IER-M9』『IER-M7』を、
我々のような一般の音楽ファンが使っても良いものなのでしょうか?

桑原:ステージモニターというのは、プロにとっては、仕事のためのツールの1つ。
確かに、一般の音楽ファンが使うものではないというイメージがありますよね。
でも、ここまでの話で、何となくそう感じていただけていると思うのですが、
実は、普段のリスニングにもすごく向いているんです

−接続するミュージックプレーヤーや音楽ソースについては、どれくらいの水準のものを想定していますか?
桑原:スマホも含めた、普段、愛用しているミュージックプレーヤーでまずはお試しください。その上で、もし予算に余裕があるのであれば、
バランス接続に対応する、ウォークマン『NW-ZX300』や『NW-WM1A』、『NW-WM1Z』につないで、
バランス接続ならではのピュアな音質を楽しんでいただきたいですね。また、ソースについてもできるだけ良いものをおすすめします。

−最後に音楽ファンに向けてメッセージをお願いします
飛世:本来のターゲットはプロのアーティストやPAエンジニアではあるのですが、
一般の音楽ファンの方々がリスニング用に使っても、そのグルーヴ感や、楽曲のニュアンスをしっかりと感じ取っていただけるはず。
これでないと楽しめない音があると思っています。アーティストがステージ上でエネルギッシュに演奏するような楽曲が好きだという方に
特に試していただきたいですね。

桑原:繰り返しになってしまうのですが、プロのための音質をしっかり実現しつつ、
普段のリスニングにも向いたヘッドホンになりました。ジャンルや楽曲も問わず幅広い用途にお使いいただけるはずです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 12:05:21.55 ID:pwpGXvLi0.net
個性と質は別にイコールじゃないしなあ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 12:15:19.56 ID:C8FRKI5D0.net
IER-M7について、
マルチBA・4BA機という視点で
SE846と比較した人がいたら
ぜひレビューたのむ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 13:18:02.72 ID:kNy9XBcO0.net
>>93
M7はM9ほど低音出てないのであっさりたんたんとしてる
SHUREで言ったら315・425の高解像度で広い領域
535LTDみたいに高音が伸びる、みたいな感じも無い
これはM9にも言える事

SE846は2012年に作られた産物だが、
モニターライクと言えどリスニング用でマルチBAに低音を望むならこれしかない、みたいな感じ
メリハリが出てるので本当に音を聴くんじゃなく音楽を楽しく聴ける
発売後各社色んなアプローチで特に最近は多ドラ化が激しいが未だに第一線で活躍できてる化け物
ノズルインサート交換で違った音色を楽しめるのもでかい(でも多分ブライトに落ち着くと思う)
遮音性は道で歩いてると後ろから来る車にマジで気づかないレベル
M9M7買おうとしてて846持ってなかったら846マジお勧め
低インピーダンスでスマホレベルでも活躍してくれるし、音源悪くてもアプコンしたみたいにそれなりに聴かせてくれる
とにかく取り回し・音・汎用性で言ったら並ぶものは無いと思う
これをリファレンスとして、アンドロメダとか聴くともっと高音出てるとか解るけど買い換えるほどのレベルじゃないって思えちゃうよ
ハイエンドユーザー自負するような人なら846は持ってるレベル(最近じゃアンドロメダの人もいるが
低音より高音重視してる人がアンドロメダ選んで持ってるって感じ)

エアプとか脳内って言われないように一応貼っとく

http://fast-uploader.com/transfer/7092713392602.JPG

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 13:29:04.79 ID:C8FRKI5D0.net
>>94
おお、詳細にレポサンクス
こういうレポ待ってた

SE425は持ってるけど、
ほぼ同等の解像度は確保されてる
とのことで安心した

やっぱりSE846良いようですね
何ヶ月か前に一度試聴したきり
なのでもう一度聴いてみようかなー

もちろんM7は引き続き購入候補です

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 13:34:48.85 ID:zinqqdfva.net
>>95
どんな音しててもソニーじゃなきゃ嫌だって言うなら止めないが
比較対象がse846なら846買った方が幸せになれるよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 13:43:49.71 ID:GpwgsJ4ra.net
>>94
関係ないけどこのケーブル良いよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 14:14:50.22 ID:AAS4c4Qqd.net
846とやらは絶対的な名機みたいだし、
その証拠に人気が落ちないのか再発売してるくらいだから、
迷ったならそっちを買った方が良いと思う。

信者的には今回のこの形は初めてだし、
たぶん改良点残したまま発売すると思うよ。
最近お得意のm2商法で。

今回のソニーの音楽関係はM9とZ7M2を購入済みだけど、
IERはコケなければリファイン出すと思うし、
新系統1発目は見送りで良いんじゃないかな?
コケたらコケたで値崩れするし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 14:15:13.79 ID:RFvk5CK7d.net
>>91
モニターとかリスニングってのは音質とは関係無いのにごちゃ混ぜにして批判してる人が気になるのですよ。
個性を求めのならこのイヤホンは違うの当然な訳で…
一方でへんな味付けされてない音を聴きたい。作曲者やアレンジしてる人へのリスペクトを重視する人も少なくはない訳で…
楽器の音がリアルに出てるか?とか気にして聴いてる人が居ないように思える。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 18:36:41.25 ID:qEEll2Fta.net
>>99
モニターってのは狙った音が出てるか確認するもので
リスニングは曲を聴くものだから
その違いを踏まえて買うのなら言う意見はない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:03:31.39 ID:U7xaXsMc0.net
最初から
「SE846持ちの俺が試聴してきた」
「音はつまんなかった」
「価格相応の価値を感じなかった」
と書けばいいのだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:06:18.76 ID:U7xaXsMc0.net
あとこれもだな
「及第点とは書いたがあれは嘘だ」「及第点なんて取れてない」
「試聴もしてないやつに叩かれたくなかったから他人が言ったかのように迷彩をかけた」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:12:04.41 ID:PFVBpqI80.net
>>91
俺が読んだのはこの一節だったよ

>本来、アーティスト、ミュージシャンがステージ上で演奏時に装着したり、PAエンジニアがステージ音響を確認したりするためのものだが、
>プロが聴いている音への興味や、遮音性・装着性の高さなどから、一般の音楽ファンがこれをリスニング用に使うという流れが巻き起こり、人気ジャンルになってきている。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:15:21.46 ID:9/bXITuXH.net
このタイミングで個人客向けで方向性が同じのEX1000をあえてディスコンにしたのは
音や値段を比べられたら困るからなんだろうな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:16:59.12 ID:JJ07JkUF0.net
M7買おうと思ったのですが、イマイチなコメント多いですね。Z5から卒業したいのに悩ましい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:41:30.85 ID:EcE2Llwv0.net
せっかくソニーストア行ってM7とM9試聴してきたのに両方ともキンバーにリケーブルしてもらって試聴するの忘れてた…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:39:21.57 ID:u855rWlv0.net
SE846持ち上げ過ぎ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:10:03.58 ID:mEpEjLS10.net
EX1000と併売なら文句ないけど、ディスコンにまでしてあの価格でこの程度じゃなぁ。

EX1000は当時高価格帯代表格で今でも十分な魅力があるのに

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:14:06.38 ID:3fON/JYiM.net
M7・M9は欧州では販売予定してないみたいだし、SONYも自信ないんじゃないかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:46:36.96 ID:kNy9XBcO0.net
>>101
そんな風に言い切れない そんなん書くとただのSHUREの846信者が他を叩いてるだけみたいに取られちゃうじゃん
SONYはA2→A3→N3→Z5&EX1000
ゼンハイザーはIE800 AKGはN40→N5005 
CAはアンドロメダよりPOLARISが一番好みだったんでこっち
SHUREはSE215→535LTD→846 ベイヤーのXELENTO REMOTE

今は断捨離して残ったのはSE846とPOLARISの2つ

>>102については、各フラッグシップがもつある程度のポテンシャルに達してはいるけどそこから上が無い
他はそこから色んな方向に味付けされててそれが癖となってそれじゃなきゃ出ない音になってるけど
M9M7はそれがないしその割りに他メーカー他商品と比べて値付けがおかしい(高い)のもあいまってて
評価が低くなった
また言える事は上記フラッグシップクラスの中で一番つまらない音だったのも確か
そりゃモニターだもんと言われたらそうだけど開発インタビューにあるように変にリスニング向けにもしてあるので
どっちつかずとも言える リスニングでもどうぞとそこを意識したのが逆にマイナス評価

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:50:21.88 ID:Z6ccI0cZa.net
>>104
たぶんそうだろうね、ダイナミック型とBA型で違いがあるのだから併売してもよさそうなのに
EX1000のベース機がEX800STだから同じモニターであるM7とM9が比較されたくない事情でもあるんだろうね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:55:14.37 ID:mEpEjLS10.net
>>110
その個性が高価格帯なら一番重要なのにね。
ただ良いだけなら技術の進歩で下の価格帯が追いついてくるのに。

そういう意味ではEX1000はほんと勿体ない。
R10やCD3000ディスコンにしてQ010やSA5000出した時と同じ感じで黒歴史になりそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:05:53.63 ID:kNy9XBcO0.net
ウェストン博士のW60が抜けてましたw

>>112
そう、この個性の中で一番自分に合ったのを買えばいいんだけどM9M7は試聴したら没個性だったんだよ
あと変に>>103が書いたように
他のメーカーはその個性があってそこにリスニング性があって使われてるのに
それを勘違いして変にリスニングも意識して作ったりしたせいでどっちつかずで、というよりそのせいで
なんかモニターとしても機能しきれてなくないか?と思った

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:14:10.70 ID:u855rWlv0.net
>>110
君はさっきから音の癖の話しかしてないでしょ?そりゃあSE846は老舗の代表的なモデルだから音のチューニングは超一流ですよ。

ただ、音質はチューニングの良し悪しとは関係ない。例えばM9ってSE846に比べて高音出なかったかな?伸びって部分でそんなに高音域までSE846って伸びないよ。アンドロメダとかW80とかとの比較なら判るけど。
俺はSE846のノズルインサートブライトと比べてもM9は超高音域(ちーんと鳴る音域)は出てると感じた。
低音は確かにSE846に比べたら少ないよ。でもSE535LTDと同じレベルではあると思う。低音の響き方はSE535よりも綺麗な響き方はしてる。

しかしウォークマンと相性が良いかと言われたらあまり良くない。低価格帯のイヤホンよりは全然いいけどイマイチつまんない音ではある。言ってる事は間違いではない。

こちらが言いたい事はモニター系のイヤホンはDAPやポタアンで印象が大きく変わる。例えばPHA-2AやHA-2SE(GND分離)とか透明感の高いポタアンだと迫力は無いけど綺麗な音だしPHA-3やQ5AM3Bは低音に厚みがあって良かったよ。って事。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:38:30.42 ID:kNy9XBcO0.net
>>114
ほとんど同意だけど部分的にもっとうまく解釈して欲しいと思う所がある
別にハイエンドクラスではSE846は汎用性が良いよ、と言ってるだけだけどな
高音部とったら間違いなくアンドロメダの方がSE846より出てる
ただあれほどの高音まで必要としてなかったのと高音より低音を重視してたからSE846を選んで
断捨離しても捨て切れなかった

>俺はSE846のノズルインサートブライトと比べてもM9は超高音域(ちーんと鳴る音域)は出てると感じた
そりゃSE846は15Hz〜20kHzだからね 
ハイレゾはとても人間の耳では聴こえない超高音域とは言っても感覚では感じるから

あとSE846の音域と量のグラフ見たことある?
ウォーム・バランス・ブライト同時にグラフ化したのがあったんだけど
ブライトは高音の量がバランスより増えてるだけで決してさらに上まで伸びてる訳じゃないから
あのグラフ、見つからないかなあ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:45:11.11 ID:/D/h243W0.net
ステージモニター用にしては
付属ケーブルの長さ1.2mって短い気が。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:47:28.88 ID:kNy9XBcO0.net
>>114
俺がまさに見たかった、一つのグラフにウォーム・バランス・ブライトの3つが載ってるヤツじゃないけど
これでも解ると思うものがあったので一応貼っておくよ

バランス
http://en.goldenears.net/en/files/attach/images/108/016/030/8c2ce9dcd34a7a266d0e0bbf43e5abf9.png
ブライト
http://en.goldenears.net/en/files/attach/images/108/016/030/ca4b67470972ea17bb50a6728247df66.png
ウォーム
http://en.goldenears.net/en/files/attach/images/108/016/030/ca376dd574a251b84bd497db727aca8c.png

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 00:12:04.15 ID:w0CaT5410.net
>>115
大雑把なのでよければ発表会のときのスライド。
これも1k-20k。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/329/32991/NOSLE-INSERT-3TYPE.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 00:29:44.52 ID:XY7t95DMx.net
SE846は低音は唯一無二だけど
それ以外はあの値段にしては微妙な音だと思う
特に高音は低音に押し潰されることもある
これはブライトノズルでも同じ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 00:32:32.18 ID:n0B4cx6na.net
>>116
一般向けなのかプロ向けなのかよくわからんよな。ステージモニターってのはただの謳い文句に成り下がるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 00:51:36.69 ID:9W884THT0.net
EX1000は後継のない1DDの傑作だから残せばいいのにね
そんなにM9、M7は自信ないのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 01:28:47.98 ID:OMFm6qZe0.net
妄想だけど、EX1000をリファインしたモデルが出るんじゃないか?
そうなると、先にEX1000m2出しちゃうより IER-Mの後に出せば儲かる的な。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 02:31:38.48 ID:AHecwDq10.net
10万出すならカスタムIEM買う方が賢いだろ
ES60とかさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 06:47:29.18 ID:ca6LMkme0.net
ES60ってデザイン代考えたら15万は越えるしフレックスカナルの劣化もありそうだしなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 07:08:34.79 ID:kAswF/9jd.net
>>117
話ズレるけどそういう意味ではW80って凄いなぁ〜と思った。多少山はあるけどフラットに近いのに魅力的な音を出す。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 08:38:56.04 ID:RSnEgzq80.net
>>125
音質を決める要素は帯域バランスだけじゃないからね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 09:36:21.69 ID:nQucU0bJd.net
M9の値段だったらベイヤーダイナミック社の傑作イヤホン、XELENT買えちゃうからな
大金出すならエクセレントは絶対に聴いてみた方がいいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 09:51:37.23 ID:mTok1HgA0.net
>>119
同感。SE846って結構上がヌルい。
オレは聴いた瞬間にガッカリして、
4年経ってブライトに替えもしたけど、
いまだに不満。
音に幻想抱くと後悔するぞ〜きっとw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:00:02.62 ID:RSnEgzq80.net
高域きつめのイヤホンに慣れてるとse846ではダメだろう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 12:10:56.45 ID:4vRapYrO0.net
>>127
ってゆーか

ソニーがEX1000の代わりにダイナミック型のリスニングイヤホン出したら良い。

131 :569 :2018/09/18(火) 16:31:48.83 ID:4aVThBhhM.net
M9は高域は伸びるけどSE846よりもサ行が刺さらなかったから個人的にはかなり良い感じ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 17:42:22.34 ID:QHCEgcCU0.net
み行は刺さりますか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 18:29:59.35 ID:BCNKnhJUd.net
PAエンジニアが良い音を理解してるとは限らないぞ
騒音の中で聴きたい音が聴けることが大事であって静かなところで聴く本来の良い音とは違っている
例えばIT屋がパソコンに詳しかったりこだわってるかというと全くそんなことないのと同じ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 20:24:56.67 ID:EaGcSjNgd.net
>>132
高域苦手派なら試聴したほうがいいよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 21:07:06.91 ID:kAswF/9jd.net
>>133
ソニーも全く経験値ない訳じゃないからある程度バランスとってると思うけどリスニングはリスニングで高級モデル欲しいというのが本音かな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 22:20:09.24 ID:EaGcSjNgd.net
>>135
Ier-z1rがあるから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 22:44:17.94 ID:Oth2wqNwa.net
IER-Z1Rはリスニング用なんだからXBAシリーズで出せば良かったんじゃないですかね(小並感)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 23:37:02.27 ID:LnvKDW/z0.net
IER-H500A以降の新作有線イヤホンの型番はシリーズに関係なくIER-***

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 23:44:39.88 ID:HPXAZiIba.net
>>138
知らなかったありがとう

全部インナーイヤーレシーバーのIERを冠するのか?なんか腑に落ちないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 23:54:08.10 ID:4+z4Llx70.net
マイクロダイナミックレシーバーの方が好きです

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 01:17:17.28 ID:715xkEye0.net
没個性とか及第点とか主張してるのは実際にはたったの一人だから
実際に自分で聞いてみるか
聞けないならもっと沢山の評価が出てくるまでは真に受けたらいかん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 03:54:52.93 ID:B3g6s1qM0.net
まあ他機種が軒並み特徴があってM9が没個性というならもうそれは立派な個性だしなあ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 08:39:36.45 ID:oc8GGeTK0.net
>>142
逆にそこがM9の魅力だと思うけどな。個性的なのは良いけど結局疲れるとか、シンプルが1番良いとか思ってる人もいる。
需要がたくさんあってもライバルが多いと売れ行きは減る。需要が少なくてもライバルが居ないと独占状態なのでそこそこ売れる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:34:19.50 ID:m60Lvdkfd.net
fitearのMH334srあたりと比べるとどんな特徴になるんだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 19:20:31.95 ID:ZJPH/WSMM.net
この値段だったらjustearに行きたくなるな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 20:58:28.83 ID:pVXmE7CCF.net
BAは音が澄んでないという自分のイメージを払拭できるか? とりあえず買う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 21:12:35.67 ID:FWCdcTOE0.net
【因果応報】 ヌル山 腕折り青木 ×顎割りKID
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1537357690/l50


気の毒だがカルマの法則からは逃れられない!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 22:47:39.65 ID:7gw2okwta.net
>>145
だよな、M9ソニストでクーポン使っても14万とかだしそれならもう少し足してjustear買うかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 23:03:19.27 ID:kuvWK3JKa.net
justearって音良いか?
圧倒的にM9M7の方が良いと感じたが…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 23:19:17.79 ID:15nl/BlZ0.net
M9で13万円出すならBeyerdynamicのXERENTO買った方が絶対いい
2段下ぐらいM9の方が劣る

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:29:37.54 ID:atqtjqWI0.net
M9とエクセレント比べるのは有り得ないわ
傾向が違う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:39:39.44 ID:94KvqaAo0.net
>>145
それは宗教にハマり過ぎだわ。justearの音は良いとは思うけどコスパは決して良いとは思わない。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:42:20.44 ID:53z9ayVv0.net
筐体の素材とか凝った内部機構とかユニバーサルにはユニバーサルの強みもあるからなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:42:46.53 ID:6oqnv8550.net
MDRはマイクロダイナミックレシーバー
じゃあXBAってなんの略?BAはバランスドアーマチュアでしょ、Xは?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:42:46.61 ID:94KvqaAo0.net
>>150
XERENTO買うならT5p 2ndとかヘッドホンで良いわ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:43:25.19 ID:94KvqaAo0.net
>>154
エクストラらしいよ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:43:55.87 ID:u/4II3Vz0.net
もううるせえから全部買えや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:56:04.98 ID:6oqnv8550.net
>>156
そうなんだ、ありがとう。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 06:21:19.56 ID:wCMl5fhZd.net
XELENTOは良いイヤホンだと思うけど、解像度が若干甘くないか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:10:48.74 ID:wPsEo1VFd.net
>>159
解像度が甘いというか、ダイナミックドライバーは解像度とか音の分離よりナチュラルな音の繋がりが利点だからそれに拘る人はマルチBAやハイブリッドがどんなに音質上がってもダイナミック型を買う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:43:17.88 ID:wCMl5fhZd.net
自分もマルチBAよりD型の方が好きだけど、どちらかが一方的に優れているとか劣っているわけではないなと

少なくともこんなところに出向いてXELENTOの方が良いとか叫いてるのは頭イカれてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 13:00:01.01 ID:6oqnv8550.net
IER-Z1Rの正式発表まだなん?7,9と合わせて視聴に行きたいのに。DMP-Z1も当然一緒に。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:11:30.23 ID:5vEJ3KpbH.net
BAは解像度や分解能が強みだし
DDは自然な音と音場の広さが強み
EX1000の音場の広さは化物

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:24:57.73 ID:q/P00LVV0.net
EX1000は遮音性の低さの影響も多々ありそうだけどね。
3段キノコとか加工して付けたらだいぶ狭くなりそう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 20:45:28.45 ID:i5kXHubE0.net
>>164
ダイナミック型イヤホンのフラグシップはラインナップにあっても良いと思うけどな。
ヘッドホンとかの進化考えたらイヤホンも作れるでしょう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 20:52:08.79 ID:vQbncSRfd.net
>>165
ハイブリッドのZ1Rがあるから需要がニッチなので出さないのじゃないかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 21:25:35.91 ID:QTzojxlzF.net
>>164
量こそ控えめながらスムーズな低音も音場が広いと感じさせる要因だろう。にわかヒョーロンカが好きな「締まった低音」などとは次元が違う。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 14:08:10.05 ID:dng82kmo0.net
Z1Rはいつ発売なのか…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 14:24:55.48 ID:DMrqLYORF.net
国内はCEATECあたりで発表なのかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 16:02:52.86 ID:INNOja5CF.net
キンバーと繋げたレビューある?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 00:26:54.82 ID:TdjghKY50.net
この価格帯ってXELENTO REMOTEとかANDROMEDAが相手だろ
差別化できるのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 05:54:54.67 ID:IteSZBb60.net
>>171
m9の音が好きという人もいるかもしれない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 06:14:48.01 ID:m2BxV3Rf0.net
>>171
XELENTO REMOTEは比較対象にはならん。ダイナミック型が欲しけりゃほぼ一択。逆に解像度とか遮音性をどうしても重視したければマルチBAを選ぶだけの話。

それは自宅でしか聴かない人の発想。

ANDROMEDAが1番のライバルになるけど別にM9が劣ってるとは思わんな。それは好みの問題だよ。
安物のDAPやスマホで聴いててどっちが良いとか言ってるなら、先に高級DAPとかポタアン買えよ!のレベル。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 08:06:15.48 ID:TdjghKY50.net
別に劣ってるなんて言ってないけどこの価格帯って個性で勝負しないと売れんだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 08:32:39.62 ID:z9RpOfc60.net
>>174
それはZ1Rの仕事だと思ってる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 09:23:24.51 ID:GTRabVXMd.net
>>174
どっちにしろこの価格帯で大量に売れるはない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 09:40:08.59 ID:IteSZBb60.net
>>175
Z1Rが個性薄かったらたまらんね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 11:45:52.69 ID:z9RpOfc60.net
>>177
そう、これが個性薄かったら厳しいね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 12:13:57.92 ID:vVHDOQ1/0.net
Z1Rは音場がえげつないらしいしそうとう味付けしてくるだろうね
M9M7は一応モニターなんだから無個性じゃないとだめだ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 14:31:34.81 ID:WkzNNota0.net
M9M7視聴した人に聞きたいんだけど
低域はSE846と比べてどうだった?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 15:09:53.71 ID:IteSZBb60.net
>>180
いつも聴いてる俺のアンプじゃなく低域が強い特徴をもつソニーストアの1Aで試聴したうえで話す
量は9が846よりあるような
7の量は846よりないような
しかし846も1Aにつなげば9と互角の量と予想
つまり846と9は大差はない微妙なとこっつーことで
7は多分9より少ないよ
低域の音色は全く違う
846はいかにも正確に出しますという感じ
9と7は同じ音色でライブのような躍動感というか味付けされた音色
846のドッシドッシ押し出すような音色も楽しいが9、7の音色もまた楽しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 15:14:03.32 ID:5j+MGxr80.net
長いだけで意味不明

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 16:58:50.61 ID:buDE1xaD0.net
音量 9≧846>7
音質 846は正確 9と7は味付けあり

※ただしレビュアー自身の信憑性に疑問あり

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 17:11:00.66 ID:P7xdaTSl0.net
846は音場の狭さに耐えられる人ならいいと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 22:09:05.59 ID:vVHDOQ1/0.net
スレチだけどSHUREの音導管はなんであんなに細いんだ?イヤピの径太くするだけでも音場は広がるのに…
SONYももっと径を広げて欲しい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 22:32:59.98 ID:m2BxV3Rf0.net
>>185
遮音性が高くなるらしいよ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 08:37:34.00 ID:EcpNhMfj0.net
>>186
そうなんだ、知らなかったありがとう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 12:37:36.12 ID:erkPeO7a0.net
>>186
そういえばetyも細いな。

あれは音導管を極力耳奥まで入れるためなんだろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 22:00:04.80 ID:TjJtWUBVd.net
ソニーストアで試聴してきた。
装着感は本当に素晴らしい。
音は低音がしっかり聞こえるな、というのが第一印象で全体的に綺麗に聴こえるがお値段なりの惹き付けられるものは感じられなかった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 22:33:52.09 ID:T/rw4wL90.net
IER-M9欲しいけどIER-Z1Rと聴き比べてからにしたいなぁ
両方買うのは流石にちょっと…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 23:07:24.28 ID:J+7RhaT6r.net
EX1000は音だだ漏れなんだから音場広くて当たり前、Z5も音場広いけどそこそこ音漏れてる。
M7M9が遮音性あげてどこまでこれてるかだな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 00:23:53.57 ID:tZnyzDOFa.net
M9は音場は広いとは感じなかったけど閉塞感もあまりなかったな
解像度がバカ高いのでソースの音の広がりをちゃんと再現できてた
EX1000とかとはまた違う立体的な広がり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:04:37.88 ID:L9bA9FcT0.net
EX1000と違ってZ5は色々中途半端過ぎて存在価値がわからない
EX1000はM9と方向性はダブるけど駆動方式違って個性あるから残せばよかったのに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:25:58.32 ID:4fK+7FPW0.net
メーカーとしてはハイレゾ対応謳えないからいらんのでしょ。
Z1R次第では存在価値もないのかもしれんし。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:28:02.09 ID:L9bA9FcT0.net
ダイナミック型なら構造上測り直せばハイレゾ規格満たすけどね
あんなのただのシールだし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 09:39:22.26 ID:fwcjD258a.net
>>195
ダイナミックならハイレゾ満たすってのはどういう原理?教えて欲しい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:56:31.96 ID:IfCF+WN80.net
つまり、EX1000m2が出る可能性が高いってことかな
実際にどうかはわからんけど理屈的にはって意味かと。
コネクタも変えたいだろうし。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:58:55.03 ID:+2K+oNCE0.net
アルミニウムみたいなコーティングしたり素材を吟味したりして高音出してるのはあるよね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 17:44:36.47 ID:IfCF+WN80.net
コーティングもあるよな、
あとね、特性の測定方法って単位などの揃えはあるものの
メーカーに委ねられている部分が大きいので195さんとしては
ぶっちゃけ測定をあらためてやれば40までごにょりって意味かと。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:43:27.00 ID:+2K+oNCE0.net
スペック上の周波数特性はメーカー毎で自由に設定してるので、限界値を載せるメーカーもあれば落ち込む値で載せてるとこもある。
ソニーの場合は限界値で海外老舗などはメーカーは落ち込む値らしい。別にソースがあるわけじゃないので本当かどうかは不明。
どちらにせよ、少なくともスペック上の数値より上の音域は音量が落ちるのでハイレゾの音域は実質出ない。
が、DAPやポタアンによってはハイレゾの音域が繊細に表現できる(実際には聴こえないが)ので差が全く無いわけでも無い。(聴こえないけど臨場感は出るみたいなこと)

だから195さんへの答えとしては、スペック的にはメーカー基準の話で言えば測り直しても答えは同じ。しかしスペックが満たしていないからハイレゾの恩恵が全く無いわけでも無い。ってことかな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 23:44:06.81 ID:UBSTBsYN0.net
周波数特性の高音側が出ていなくても
量子化ビット数が増える恩恵はどのアナログデバイスにもある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 00:33:27.55 ID:ZDA7IxuA0.net
>>200
が、から始まる一行で台無しですよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 09:44:59.76 ID:4Rmp97C4d.net
>>202
ハイレゾは聴こえない音域による臨場感って部分が難しい部分で、音が出ることが重要なのかその音が含まれている事が重要なのか?なんだよね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 11:22:04.89 ID:m7a4Pf+E6.net
結局ダイナミック型ならハイレゾ規格満たすって問いに対する答えはないのね…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 12:11:25.47 ID:DuW7YfhF0.net
>>204
EX1000をそのまま測っても30kHzなんだから満たさないとしか言い様がない。ソニーは意外とそういうところはけっこう厳しいから基準の恣意的変更はしないだろうし。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 12:45:30.81 ID:cIGqSG4z0.net
>>204
ダイナミックだからと言うのは最初から無いと思うよ!

ダイナミックで出るのならマルチBAでもハイブリッドでも出せる。出せないのではなくあえて出していない。

理由のひとつは接続するのがDAPとは限らない場合、高周波ノイズ等によって耳を傷めるのを防ぐため。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 13:55:31.58 ID:13OlAP4q0.net
>>204
ダイナミックなら元々レンジが広いから振動板の塗装などでハイレゾ規格に対応しやすいって言いたかったんでしょきっと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 15:19:53.98 ID:ZDA7IxuA0.net
メーカーの仕様に対して妄想の域とはいえ、それなりの根拠はあるよ。
MDR-1R の特性は〜80kHz、
これはEX1000と同じくコート無しの液晶ポリマーフィルム振動板ですね。
逆に言うと、なぜEX1000は低いのか。
商品の性格上測定方法が違うかと。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 16:32:56.83 ID:cIGqSG4z0.net
>>208
MDR-1RMK2持ってたけど80KHzまで出てるようには思わなかったな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:03:45.41 ID:QsF5VgLad.net
そこまで高音出てるかどうか聴こえるのかよ、すげえな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:44:16.00 ID:cIGqSG4z0.net
>>210
そんな高音聴こえるとは言ってないぞ!
正直8KHzでも怪しいのに80KHzとかそんなに出るようには思えなかったと言ったまで。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 19:38:11.62 ID:EKkc8ZL00.net
ほう、ではどこでそう思ったのか知りたいのですが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 20:22:32.13 ID:zem6h2Rea.net
8khz

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 20:41:59.93 ID:13OlAP4q0.net
ヘッドホンで80KHZとか100KHZまで出せるようにするメリットってテレビで音量100とかまで出せるようにして低音量でも安定するようにするのと同じ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 22:19:01.40 ID:B5UfJJga0.net
>>214
安定とかじゃなく、単にハイレゾ音源によるハイパーソニックエフェクトを起こすためでしょ。効果はあるか知らんけど。。
単にスペック的に消費者にアピールしてるだけだろうけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 00:14:48.86 ID:WRK2ri9g0.net
>>208
ハイレゾ言い出す前は大手ですら測定方法いい加減で特性なんて適当だと聞いた
まぁ材質や駆動方式同じなら似た数値出るはずだしな
つかハイレゾとか、こんなくだらないことやってるの日本だけだぜ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 07:20:26.60 ID:uKx/gkig0.net
>>212
実際に聴いてからその質問はしてくれないかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 07:30:46.92 ID:uKx/gkig0.net
>>216
素材や駆動方式が同じなら似た数値になるには同意だが、測定方法じゃなく表記方法が適当なんだよ。逆に昔の基準ならハイレゾ機も怪しい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 08:16:09.14 ID:hdvMFB7d0.net
素材が同じでもユニットの寸法で全然変わるだろ…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 10:35:02.50 ID:uKx/gkig0.net
>>219
確かにヘッドホンとイヤホンを同列に扱うのも変だし、イヤホン同士でもダイナミックドライバーの素材以外の要素も結構あるな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 14:19:04.33 ID:6RgZ9tDv0.net
キャンプのメダとM9だったらどっち買えばいいんだよ
悩み過ぎてもう訳わかんねぇ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 15:14:38.92 ID:Kud1HhOu0.net
>>217
MDR-1R持ってるけど、聴いただけで80kHz出てるかなんて判断出来ないからさ。
先輩がどうやってそう思ったのか教えてくださいよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 16:24:27.45 ID:Y/cawDwmd.net
>>221
WestonのW80は候補に上がってないのか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 18:13:02.24 ID:aDNvuISFd.net
>>222
元々所有してたけど80KHzも出てるなんて知らなかったという意味だろ?MDR-1Rって高音出てますよ!ってヘッドホンじゃないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 18:38:37.48 ID:FXK7nYmX0.net
>>221
試聴できない環境?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:31:37.26 ID:Kud1HhOu0.net
>>224
>>209,211

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 22:43:45.13 ID:cC112g020.net
>>209を見る限りでは明らかに80Khzを聞き分けられる人の言い草に読める
>>211の言い訳を見ると恐らく1RMk2が実力なさそうに見えたから80kHzなんて出せるようには思えなかったということのように見える

どっちにしても他人に弄くられても仕方がない事しか言ってないわな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 22:54:53.64 ID:IGgEo0Ss0.net
そんなどうでもいい事放っておけよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 22:58:35.24 ID:aDNvuISFd.net
>>227
MDR-1AとZ7比較した時に実際にはZ7も実際には高音域出るけどZ7は重くて高音域は伸びない印象しか無いけどスペック的には出る意味だと。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 23:07:24.94 ID:uKx/gkig0.net
スペック厨と音の好みで選ぶ人の感覚のズレ。

スペック厨は数字が出てたら数値通り100%の出力で出てると解釈。

音の好みで選ぶ人はスペックに興味がないので数値聞いてそんなにあったんだ。
数値なんてあてにならないと解釈。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 23:47:00.11 ID:cC112g020.net
「そんなに出るようには思えなかった」 ← 根拠なく製品を見下してるから叩かれる
「そんなに出るとは知らなかった」 ← こう書けば叩かれる要素はない

スペック厨は一切関係がない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 00:36:20.51 ID:IRvkBtGc0.net
>>211
EQで12kHz上げるとちゃんと反映するよ、貴方の耳が悪いんだろうね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:55:09.62 ID:BMExW9Fk0.net
>>231
別に海外メーカーなんて20k〜25kだしそれが音質と関係無い事を知ってるのなら馬鹿にしてるとは感じないはず。それを気にしてるのならスペック厨。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 09:44:03.94 ID:16z0WqYy6.net
まだダイナミック型はハイレゾ規格云々については本人の回答なしか、、ただのホラ吹きだったんだな

しかしスピーカーユニットだと口径デカくなるにつれて高域は出なくなるのに、ヘッドホンユニットだと逆なんだね興味深い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:00:09.66 ID:+JML7X+Gd.net
>>232
ポイントとしてはそこだな。話をとっても前に戻すと周波数特性としてハイレゾ音域が出ないスペックだとしても落ち込む音域を上限としてるメーカーのモデルはEQ上げたら出る。
スペックとして限界の音域を上限としてるモデルはEQ上げてもその音域は出ない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:07:58.39 ID:+JML7X+Gd.net
だからEX1000も今のハイレゾ基準で計測し直したらもっとスペック的には上がるんじゃないか?って話かなと。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:41:36.72 ID:+JML7X+Gd.net
連投ですまんが、ソニストでWM1AバランスでM9を自前のキンバーケーブル試した。ちゃんとすっぽり入る遊びもなく良い感じ。
音は音の厚みが増して少し柔らかい音になる。
M7でも基本変化は同じ。
あと、ALO reference8も付けてみた。使用するのに支障は無いが少しだけ隙間が出来る。メリハリがついた音になる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:50:09.13 ID:fRb8i+VYH.net
EX1000は超大口径だし、ダイナミック型の液晶ポリマーが軒並み高周波数型なの見ると
今なら間違いなくハイレゾ規格満たすだろうね

あとZ1R控えてるのに今M9買うのもどうかなって思うわ
まぁZ1R買うくらいなら自分ならJustear買うけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:02:46.10 ID:/rktK2D00.net
改めて聴いてきたけど
M9はハイハットとバスドラム
M7はボーカルとベースギター
が目立つ印象
それぞれ良さがあって魅力的

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:47:07.58 ID:ODsjDw930.net
俺は1番重視する楽器パートはバスドラだわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:56:01.42 ID:s1zzTsXT0.net
ベースギターの低音域とバスドラム
ベースギターの高音域と男性ボーカル
それぞれ干渉せず分離感が高いとスッキリする。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 11:45:41.10 ID:d0LPKr8Y0.net
M9M7の凄いところは音量上げてもバランス保ったままほとんど歪まないとこだね
全然うるさくならない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:53:48.61 ID:xjDV71Xz0.net
凄いみたいだな
https://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2018-09-28

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:09:07.01 ID:Hw2bzHBZ0.net
M9聴いてみたいなあ
イヤホンで一番凄いと思ったのがdream
超えてくるかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:17:11.41 ID:CdtIstAIa.net
M7にしようかと思ったけど、いまいちなのか。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 18:02:49.94 ID:Mh70BdtS0.net
9と7、ローエンド側の音質にも違いがあるようだけど由来はなんだろう。
内部容積の違いなんだろうかね・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:53:55.42 ID:bdgqFZxLp.net
>>244
dreamは過大評価でしょ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:01:42.58 ID:mjBE6gxQ0.net
>>245
ZX300だからM7でいいかと思ってたけど
M9と雲泥の差なのか…悩むなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:40:25.28 ID:WuRH75Sz0.net
M7の音であの値段は無いわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:01:00.41 ID:pspJ3Ygp0.net
M9聴いたけど正直SHUREのSE846の方が解像度高く感じた
俺が駄耳なのか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:47:31.60 ID:ERvdh3Pu0.net
>>250
解像度って何?って話になる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:13:55.06 ID:1G65MWKe0.net
音がきめ細かいんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:58:13.93 ID:bB/MI4DXd.net
>>252
音がシャープだったりキラキラ感があるときめ細かく聴こえるというマジックがあるんだな。
KSE1200とか聴いたら本当のきめ細かいってそういう事なんだなって思うよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:03:51.85 ID:tf8Wk9d50.net
説明してみなよとある意味煽ってるのに
横から他人がしゃしゃり出てくる滑稽さ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 14:45:37.99 ID:LQQ9rVon0.net
>>254
くず

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:56:11.40 ID:pspJ3Ygp0.net
断言できるけどSE846の方が良い音だよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 19:54:36.43 ID:opMsfS220.net
>>256
断言するから反感買うんじゃね?
256にとってはM9よりはSE846の方が良いと思うのは構わないけど、そもそも良い音基準なんて人によって様々だし好みの音も様々。

例えば解像度だけをとっても、解像度高ければ高いほど良いもんではない。聴き疲れし易い人には良い音とは言えないし寧ろ苦痛って感じる人も居る。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:32:38.20 ID:1G65MWKe0.net
ソニーってイヤホン作るのあまり上手くないよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:38:01.33 ID:U5Ywrcn8r.net
SONYがこのクラスに進出してくると大変なことになる中小メーカー多いんだろうなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 22:00:14.64 ID:1MNgLcES0.net
個人的にはM9の方が846より断然好きだった
モニター系のカスタム試聴機は音の輪郭が優しいものが多かったけどM9は結構元気な音で楽しめそう
ただ割高感が凄い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 05:31:21.47 ID:qpu1Rhq50.net
>>255
お前馬鹿?
俺に言うな
>>251に言え

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:26:34.66 ID:i6+32IGL0.net
>>261
いや、あんたがどうでもいいこと書いて流れをぶったぎってる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 07:52:43.85 ID:V3XP19e50.net
>>261
解像度って何?
を冷静に答えてもらう事を求めてなかったんだけどな。
求めてたのは257の答え。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 14:03:06.74 ID:2Tc7Sy5N0.net
>解像度
原音への忠実な再現性の度合い。
これでいいんじゃないの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 15:49:28.96 ID:kKrX0qjOM.net
いよいよ今週末発売だな
週末が待ち遠しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 22:48:39.89 ID:A/Lk9Pma0.net
>>264
解像度が高くても原音とかけ離れる事もあるからなぁ〜。
音の硬さや柔らかさとか音域の広さとか立ち上がりや余韻の残り具合とか他の要素の方が忠実性においては大きいかも。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:00:31.17 ID:BdxXcCLC0.net
>>264
> これでいいんじゃないの?
よくないんじゃね?
そういう文学的表現が争いの元

それにほぼ全ての人が原音とやらを聞いたことがないのだから
評論どころか妄想に基づいた感想しか言えなくなる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 11:48:02.27 ID:S7rKf1zNa.net
好きな女優の皮膚のアップを8Kで見たいかということですよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 11:53:11.92 ID:p5F/hBFz0.net
>>264
眼でも耳でも実物以上に解像感を上げることは可能。人の視覚、聴覚は騙されやすい。実物通りだと眠い音などと言われかねない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 11:55:39.57 ID:z8pSfDkY6.net
M9とかで「前面は完全密閉」とあるけど後面の背圧はどう逃がしてるんだろう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 12:28:22.84 ID:dgV8q5DZd.net
>>270
プレートが付いてる側が前面じゃないの?
背面(音導管が付いてる側)まで完全密閉したらただの箱になってしまう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 12:49:41.72 ID:p5F/hBFz0.net
>>270
ダイナミックドライバ積んでなかったら背圧抜き不要だろ、構造上。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:27:31.33 ID:z8pSfDkY6.net
>>271
書き方が悪かった、音導管以外密閉ってことね

>>272
BAドライバでも背圧抜き孔があるやつあるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:35:52.18 ID:z8pSfDkY6.net
てか勘違いしてた

「遮音性を徹底追及した新しい筺体構造により、周囲の騒音を抑制。また同時に音漏れも低減します。背面空間と外気が繋がる経路を、高遮音の観点で最適設計。また、他の箇所が外気に繋がらないよう完全なシーリングが施されています」

前面は音導管以外密閉、後面は背圧を逃がしつつ遮音性も維持したよってことかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:44:20.28 ID:p5F/hBFz0.net
>>273
付けてるのは有るけど必須じゃない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 14:03:16.78 ID:ELkQG4060.net
>>266-269
改めて前置きとして「解像度」の定義をディスプレイで使われているような意味合いで考えるといいと思うのよ。
8Kで作られた映像をFHDのディスプレイで見るよりも4Kディスプレイで見た方が解像度は高い、8Kならユニティと。
オーディオだとここまでグリット化した仕様はないけど、リスニングとしても再現精度として捉えるべきだと思うのよね。
原音とかけ離れてしまう場合はまさに解像感であって、期待感としての音の質感を創り足す方向だね、例えばDSEEなんかもこの考え。
原音を聴いたことがないといっても原音は存在するわけで、映像と同じく元データへの忠実な再現性を求めるのはありでしょ。
ここで勘違いしちゃいけないのは、原音=楽器の音ではなくて、配信なりで手に入れた音楽ファイルを原音として考えましょう。
例えば、音楽製作をしていると自分で作る音源のモニターは正確性(忠実性)が求められるでしょ、それと同じようなものかと。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 16:18:16.72 ID:8ljtp43Pd.net
>>276
いやいやそう言うのでなくて、耳が敏感な波長域を強調するとか少しドンシャリ気味にするとかで解像感凄いと言うユーザー層がいるのよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 18:17:50.38 ID:1XgNheut0.net
某ロックバンドが前作までドンシャリ音質だったのを止めて、中〜低音寄りの音質になったら「音が悪い」「籠もってる」ってやたら叩かれてるからなー
自分が聴いた印象では各楽器の分離感とかは同等で音質のランクはまったく落ちてないと思うんだけど、まー人間の聴覚なんてそんなもん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 18:35:10.74 ID:V4MKkHKQp.net
>>276
解像度高い=音が良いって断言しちゃってるから、
じゃ解像度とはなんぞや?って皮肉で返しただけなんじゃね?だから解像度の説明されても…

ちなみにディスプレイでも同じで解像度が高くても綺麗過ぎて目が疲れるから長時間の視聴が苦痛。って感想を抱く人にとっては良い製品とは言えない。だから音にしろ映像にしろ解像度が高ければ必ずしも良いとは言えない。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 18:59:13.33 ID:mM+bhyOe0.net
>>279
ディスプレイじゃなく目の前に広がる光景を見ていて疲れるときは多い?
実際の光景って4Kディスプレイよりも解像度高いと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:03:56.27 ID:qh0na3fJ0.net
>>277,279
俺が>>264から横レスしちゃってからの>>266-269への返答なもので深読みしないでね。
誇張した方が好きなひともいるだろうし、原音に近いと疲れを感じるってのもわかるよ、
でも流れ的に官能評価は俺には関係ないかな。別問題で馴染みにくいかもね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:06:51.67 ID:qh0na3fJ0.net
>>280
流石にそれは・・・
照度とか距離とか違うし、原音再現性が高いことが苦痛なんて言われてもライブ演奏を観に行くのは嫌い?
なんてズレてきちまうわけで。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:19:41.81 ID:5cFAzOi7d.net
>>282
照度や距離はディスプレイの解像度が高いと疲れるという話に関与はない要素なの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:27:36.02 ID:wV7VfDTT0.net
>>276
266だけど、264の書き込みそのものは間違ってはいないとは思う。当然目安にはなる。
ただ色んな要素の中のひとつなので他の要素もあってのSE846はいい音だと感じているのではないか?って事が言いたかったのです。
また、他の要素というのは音源やDAPとかポタアンの性能にも左右されるものだから条件によってはM9が上になる可能性もあるだろうし。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:07:09.85 ID:qh0na3fJ0.net
>>283
必ず疲れるというものではないけど、関与があるよねという意味なの。

>>284
俺が書き込んだ>>264の前からの流れにおける、どっちが良い音なのかについては好みはあれど、
解像度と綱引きするような表現力の方がより好みに訴えるだろうね、その意味でSE846が好きというのは全く同意。
モニター要素が強いM9は脚色性が抑えられているので、リケーブルやポタアンの音質が反映しやすいだろうなと思う。
イコライザの効きもいいだろうね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:11:22.59 ID:V4MKkHKQp.net
>>283
解像度が高くて疲れるってのは、話の流れで解像度が出ているからそれに焦点を当てて例を挙げただけ。何も解像度「だけ」で疲れるとは言ってないし複合的に要因が重なってる疲れる場合が大半だろうよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:48:19.00 ID:NppOiGf3d.net
本当に解像度が高い音ってのは細かい音の粒を感じないくらいスムーズなんだよね。それでいて細かい音の波を波としてちゃんと表現出来る。
クリアでシャープなイヤホンは音の粒は細かく表現するけど粒が残る。それを解像度が高いと感じるだけだと思うんだ。それはあくまでも解像感。

本当に解像度が高いイヤホンは余韻の残り方が綺麗。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:55:54.69 ID:p5F/hBFz0.net
>>287
余韻=音源に無かった付帯音

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:18:52.17 ID:NppOiGf3d.net
>>288
余韻という表現が悪いとしたら基本音に対する倍音成分。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:33:31.92 ID:Mtr5KQjd0.net
透明度と透明感の違い。

解像度そのものは音源やDACやアンプがある程度支配するのであって、それを如何にロスなく耳に伝えるか?なんだと思う。
透明度が高いと繊細な音もロスなく聴こえる。透明感は音の成分が透明感を出してるだけなので実際の解像度は落ちてしまう。

って事なんじゃないかな?と思った。
勿論反論はあると思うけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:56:09.97 ID:qh0na3fJ0.net
>>287,289
そうそう、余韻に差が出るんだよな。
広帯域がスムーズに繋がっているか、小さい音の分離がいいか、不要な倍音が付加されないか。
余韻という表現で伝わらないとしたら、楽器のサスティーンや残響の消え際かな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:58:33.65 ID:p5F/hBFz0.net
>>289
それも元音に付加要素

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:59:14.80 ID:sEXYUiYHa.net
解像度が高いと疲れるって、それ高域上げて誤魔化してるだけの安いイヤホンだろ
余韻を付帯音とか言っちゃう奴がそういうの使うのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:00:33.62 ID:p5F/hBFz0.net
>>291
へ?289は倍音が付くのが余韻

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:04:17.68 ID:sEXYUiYHa.net
こいつ前から他人の発言にケチ付けてるだけのガイじゃん気づかなかったわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:10:53.50 ID:t8kLWNrq0.net
ソニストで買った人は明後日にでも届くのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:15:56.22 ID:p5F/hBFz0.net
余韻、残響、倍音、濁りの無い清澄感、大音量でも低歪みな余裕、朗々とした低音、きれっきれの高音、唇の動きが伝わりそうなボーカルの熱さ温もり、
オーケストラ聴くと全ての楽器の位置が分離しているような立体感、、、
そう言ったものがうまいバランスで表現されるのが好きなんだけど、これを解像度なんて言葉で片付けてたりしないよね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:27:14.85 ID:qh0na3fJ0.net
解像感が高すぎる眠たいレスですね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:33:25.68 ID:Mtr5KQjd0.net
>>294
余韻=倍音って事を言ってるんじゃないぞ
余韻で解りにくいのなら倍音に置き換えても良いってだけな!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:35:06.39 ID:Mtr5KQjd0.net
>>297
それと基本音と元音は違うからな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 00:20:20.61 ID:DiLlcmBLp.net
高域を上げて解像度を高く感じさせてるイヤホンのいい例がDreamだから1度聞いてみたらいい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 00:28:58.69 ID:qntog+4l0.net
そういえばオーテクの100proを超解像度とか言ってたアホがわんさかおったな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 00:39:43.15 ID:dxoLoGGY0.net
>>296
さっき発送メールがきて
明日届く

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 02:00:23.60 ID:LFCbQxx30.net
画像の解像度=画像を構成する画素の数 ← 分かりやすいほど分かる 説明としても唯一の説明
音の解像度=いろんな人がいろんな独自解釈を主張する ← 定義ができてない 説明になってない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 02:10:54.30 ID:OTf6kBWkM.net
特定の音を聴こうとして、その音が聞き取りづらい=解像度低い、高いはその逆。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 08:13:45.86 ID:7mjjQGRY0.net
久しぶりにマルチBAが出るから買ってみようってはならないのかね
新系統で出たならXBA-300の後継も出そうだし
試しに買ったら良いんじゃないの
ソニストで頼んだ連中は今日が配達指定日になってるから、
昼には到着するよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 09:56:02.47 ID:ZuOgAPUId.net
>>306
いやXBA-300の後継がこのM7、M9でしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:07:57.01 ID:XSSrg4biH.net
M9佐川できた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:43:39.76 ID:VRWcOBLup.net
俺もM9来たわ。
接続部の隙間が気になったからカバー付けた。
https://i.imgur.com/yw2jjBK.jpg

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:49:00.02 ID:b/GWANCGa.net
レビューお願いします!!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:50:21.86 ID:VKNGjXxV0.net
個人的にはそのケーブルがA3やH3で使えるのか気になる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:51:35.76 ID:7mjjQGRY0.net
購入者が居たら解像度さん達も大人しくなるかな
早い話が音は好みの問題だし気になるなら両方手元に置けば良い気がする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 12:08:45.46 ID:WLmNpk/3d.net
>>309
お、格好いいね!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 12:33:46.17 ID:XSSrg4biH.net
M9>1A 846比目の前が広くより繊細今のところやや高音寄りで低音控えめだけどエージングしなくても満足な音

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 12:36:22.75 ID:VRWcOBLup.net
BAだからソリッド系の音かなぁって予測してたけど思っていた以上に濃厚な感じ。フラットだけどノリの良さもある。これならリスニング機としても確かに楽しめるなぁと個人的思ったわ。

ただEX1000+キンバーで慣れた耳で聴いてるから相対的に濃厚に聴こえてるだけかもしれない。やっぱ購入検討するなら要試聴だね。

ちなみに再生環境はWM1Aバランス接続でイヤピはオーテクのファインフィット。トリコンは高音が篭ると個人的に感じちゃったんでダメだわ。

尚、ケーブルはA3やH3には全く問題なく接続出来るよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 13:08:14.95 ID:pEgvdr5F0.net
>早い話が音は好みの問題だし

いやいやいやいや

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 13:29:09.03 ID:7mjjQGRY0.net
http://imepic.jp/20181004/481320

サイズはZ5とどっこいだけど、
着け心地はぶっちぎり
不人気な青歯MUC-M2BT1とセットで通勤用だけども一応

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 14:44:37.09 ID:YI5oAjSi0.net
iPhoneとの純正品のみを使った直挿しの感想きぼんぬ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 14:52:14.54 ID:Cqo6j6NFd.net
もっともっと音の話聞きたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 15:47:23.61 ID:7mjjQGRY0.net
音なんて気分と体調次第で
聴こえ方も快適指数も変わると思うよ

XBA-300でシンバル、ハイハット綺麗やなー
ブレスが伝わるなーと思う日もあれば、
キンキンうるさい壊すぞボケと思うことも、
Z5でバスドラが気持ち良い時もああれば、
ズンズンうるせぇ吐き気するわと思うこともあるし

ZX300+PHA-2A+MUC-M12SB1の同条件では
300…はえーきっれいやなー
Z5…はえーきれいで迫力あるなー
M9…はえーすごくきれいやなー
N1…きれいやけどシャリるかなー
くらいだけど、据え置きの人は弱点消えるほどアンプが良いだろうから、
やっぱり好みになるんじゃない

古いドライバが好きで聴く人もいるだろうし
正直コスパではMDR-XB30EXが手持ちでは一番

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 15:57:43.89 ID:lcK62Pu5d.net
据え置きでイヤホンってたまに使ってる人居るけど、出力インピーダンスとか合うのかな?
それよりも標準クラスのケーブルだと短くね?ヘッドホンでも2mくらいの使うよね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 16:11:28.12 ID:ViJNjBYo0.net
>>315
>尚、ケーブルはA3やH3には全く問題なく接続出来るよ。
マジっすか、thx!

>>320
>Z5でバスドラが気持ち良い時もああれば、
>ズンズンうるせぇ吐き気するわと思うこともあるし
基本Z5一本でやってるけど、すごくよくわかるw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 16:46:55.14 ID:xpEjmWUSa.net
音漏れはどんな感じ?
例えば電車の中で隣にいる人に漏れて聞こえちゃう?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:06:47.84 ID:mxDcjXria.net
盛り上がってるとこもうしわけないんだが、
M9買うならソニーストアが1番お得なの?
量販店もそんなに値下げできないでしょ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:18:40.95 ID:baqzHic4p.net
誰かex1000との比較頼む

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:22:13.63 ID:Cqo6j6NFd.net
BAだと必須でもない圧抜き穴が有るみたいだから音漏れは気になるとこだね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:24:12.85 ID:7mjjQGRY0.net
>>323
Z5はコンプライのTsx200のS
M9はトリコンLが耳に合うから、
それでの実験だけどZ5と違って小型スピーカーではないみたいだから、
ZX300のLow60程度でテレビを消した部屋の相手の耳元まで顔を近づけて、
「何か歌ってる」とわかる程度 みたい
つまり走行中の電車ではまずきこえないと思う

ちなみにトリコンだから遮音は少し落ちるけど
変わりに脳天に響く自分の足音も軽減される

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:28:25.94 ID:ZuOgAPUId.net
WM1A+改造EX1000+4.4mmキンバーケーブルの組み合わせで一つのアーティファクトになる
バスドラムはドンドンと鳴り、インピーダンスが高いEX1000 を高出力で駆動させる事により
静寂の世界で音楽が鳴っている感覚に襲われる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:31:29.06 ID:IBY0TUmda.net
>>327
ありがとう。
音漏れは気にしなくて良さそうだね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 19:58:11.84 ID:7mjjQGRY0.net
>>324
比較がわからないからソニストの値段だけど、
5年ワイドって保証を付けて133,587円だったよ

発表後すぐに予約したからこれだけど、
9月末位に5万以上の買い物で2,500円引きってクーポンが発行されたから使えばその分ちょいと下がるかと

ソニスト累計購入金額が100万超えてるから、
5年ワイド半額、3年ワイド無料ってクーポンが何回分か付与されてて
1回の買い物で複数買った場合は1枚のクーポンで済む感じ

ソニストは確か3年ベーシック(自然故障のみ)が無料で付いてくるから、
スタートだけ割安で、後はヨドバシの値下げ+ポイントで割高になると思うよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 20:43:03.92 ID:7mjjQGRY0.net
解像度さんが現れるのはそろそろかな
どんな評価を下すのか気になる

Walkman界隈はバイナルプロセッサーと
青歯レシーバーのお試しで忙しいだろうけど、
原音派はソースダイレクトだから関係ないよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 20:46:17.26 ID:8ZObS05Td.net
>>325
開けたてのIE9と数カ月前にゲットしたEX1000(2台目)の比較。
EX1000で金属的な音が鳴りそうなところでもIE9は自然に鳴る。音がきれいで澄んでいるのはEX1000。
遮音と装着感は圧倒的にIE9だ。

繰り返すがIE9は開けたて。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:10:35.88 ID:mxDcjXria.net
>>330
サンキュー
3年5年使えるもんなのかわからないが保険はつけときたいなぁ14万だし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:12:46.13 ID:Cqo6j6NFd.net
>>331
297で書いてるようなキーワードではどうだろう?解像度とかどうでも良いから。入院中なのですぐに買うことできないのです。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:32:39.17 ID:xZLRn0vH0.net
えらい伸びてるな。とりあえずレポ楽しみながら読ませてもらってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:38:31.13 ID:VSxwoaGx0.net
N3の時と比べてだいぶ音量上げないと音取れないね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:45:53.67 ID:ahuat9XJ0.net
>>324
株主優待があるから自分は税込113,228円
-15%-3%(ソニーカード)-2,500円と3年ワイド(無料)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 23:21:36.00 ID:7mjjQGRY0.net
http://imepic.jp/20181004/794320

解像度さん来ませんね
待機しながらMUC-M2BT1+WI-H700の有線アンバランスと言うスマホ用装備で、
アンバランス0時間再生のZX300で試してるけども、
下から上まで過不足なく綺麗に鳴らしてるよ

手持ちのハイレゾオケはmoraの仙台フィル
チェコフィルと吹奏楽で東京吹奏楽団とかで

ボーカルとか他楽器は
Eagles a-ha 秦基博 中島美嘉 中森明菜
とかと、
CD音源FlacはTOTO,The Stylistics,The 5th Dimension, Caesars,幽白オケ,キックザカンクル
とか、
とりあえず毛色の違う曲達をソースダイレクトのまま聴いてみたけど、綺麗としか言えない
苦手なジャンルはないのかもしれない

低域が弱いわけではなく十分ドラム、ベース、ティンパニーが心地よく聴こえる
高域は刺さる事なく音源の分だけ伸びていく感じで、とにかく聴き疲れしない
それと驚くことに音量がLowの1で、
かなりしっかりと聴こえる

けど、音楽は自分が楽しむものだと考えてるので
私はこれからもZ5とキンバーバランスでイコライザは低音マシマシを主に聴いて
M9はあくまで青歯()の首輪かけて通勤用です

ちなみに同じ条件で歌マクロスってゲームやったら、
300は低音は控えめでノーツタップ音が刺さる
M9は低音しっかりでタップ音が刺さらないから、
SO-02Kのこの条件では完全上位と思いました

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 23:23:34.93 ID:f+dFmovM0.net
M9今日届いた!W40を長年使っていたけどこんなにも違うものかと。
音の広がりが断然変わるし聞き疲れしない感じがとても良い。フィット性だけはW40に軍配かな

しかし事前にソニストで聴き比べした時よりも静かな自宅のが違いが分かるねw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 23:38:39.91 ID:mS7toBj20.net
M7買った人はいませんか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 23:55:35.53 ID:VRWcOBLup.net
概ね>>338に同意で苦手なジャンルは無さそう。
ただ敢えて言うならオーケストラはEX1000+キンバーの方が良いかなぁと思った。
あくまで個人的な感想なんで参考までに。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 00:02:41.32 ID:zd9pku7c0.net
M9きた
WM1Aにバランス接続、イヤーピースは付属ハイブリ
まず、久し振りに音が出た瞬間に衝撃を受けた
IE800以来だな、この感覚は
糞耳のファーストインプレだが、そのIE800のぼよんぼよんの低音やヒステリックな高音、遠いボーカルといった欠点を無くして 、実体感のある生に近い音、完成したIE800みたく感じる
とにかく装着感最高で音も良いので没入感がスゴい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 00:29:25.93 ID:T8YZfBAs0.net
>>342
イヤホンも興味があるのだが、現在WM1Aアップデートで盛り上がり中。USB-DACとBluetoothレシーバーとバイナルプロセッサで神アップデートと言われてる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 02:44:44.66 ID:Q8p329uG0.net
>>340
ノシ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 07:25:47.25 ID:op4opL6sa.net
>>340
ZX300使いとしては
ZX300とM7が買えてしまう値段のM9より
M7の方が相応だと思って
N3からのステップアップとしてM7買った
(まあM7もAシリーズとN3買えちゃう値段だけど…)

音の綺麗さがあって音質的には
UE900sの延長にあるような感じがする
聴き疲れしない音だから
ゆったり聴くにはいいかと

あとイヤーピースがしっかり装着出来てないと
低音スカスカになっちゃうので
小さめのでしっかり奥まで入れた方がいい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 07:41:07.24 ID:ZJNUMGYO0.net
>>345
どうもです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 08:12:41.54 ID:m5nCrxUI0.net
14万円の音かと言えば、そんなもんじゃね?って感じ。
モニター音としてはかなり忠実な印象。味付けが無いからつまらんかもしれんけどw
聴くジャンルや気分でイヤホンやDAPは変えるもんじゃないのかい?
とりあえずWM1シリーズとの相性はいいと思う。今はM9よりWM神アプデですわ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 17:52:33.84 ID:h3f/5fKjd.net
DAPのアプデに気をとられて早くも忘れられたかのような存在
明日の発売日にはこれ以上に盛り上がると良いですな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 20:48:39.58 ID:d6b09mID0.net
ここの皆さんはz1rも買うんですか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:16:17.55 ID:NmlrJvIu0.net
M9昨日から聴いてるが意外と明るく楽しい音だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:57:10.91 ID:94AJRGwF0.net
コネクタかなり緩いのね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 13:47:21.65 ID:pP3yFQa/p.net
>>351
個体差かもしれないけど緩いかもね。
だから>>309に挙げたコネクタシールドつけてる。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 14:00:08.83 ID:WUqe1DBxa.net
z1rに良い妄想を抱いているので
m9を買ってしまうかどうか悩んでいる。
試聴した限りm9も十分自分好みの音ではある。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 16:16:38.76 ID:bADlmAtW0.net
>>352
アドバイスありがとう
確かにあれば多少は安心できるかも

コネクタ部深くて他のケーブルは無理かもと思ったが
Pure Silver Litzは接続できました
https://i.imgur.com/YPj3UCW.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 16:20:09.15 ID:WN2GH4Je0.net
Z1Rは欧州で11月以降順次発売って記事にあったし、日本でも11月発売なら今月中には発表されて試聴可能になるはず

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:00:00.15 ID:ykpQw5tW0.net
閑古鳥…
興味持たれなさすぎ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:22:55.88 ID:vIi6kud7M.net
M9M7の初動が落ちついたらZ1Rの詳細出るだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:32:37.42 ID:ykpQw5tW0.net
スレの雰囲気に合わせて暗い画像を

http://imepic.jp/20181006/695690
Z7との外箱の大きさ比較的な
http://imepic.jp/20181006/698070
Z5(右)との化粧箱の大きさ比較的な
http://imepic.jp/20181006/695740
M9の化粧箱的な
http://imepic.jp/20181006/698100
スマホ音ゲーのスコアアップ的な


よくわかんないけどZ1RとM9片耳ずつに着けたら良いんじゃない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:44:41.36 ID:49MPCvJ90.net
>>351-352
今更だけど今までと違ってネジなしになってる…?Z5まではネジ付きMMCXだった気がしたけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:09:35.22 ID:ykpQw5tW0.net
ご明察
十字切りが無くなってる

MUC-M12SM1世代はロックされてくるくるしなかったけど、今のケーブルはくるくるします
ちなみにM9にはコネクタのソレが干渉して、
上記のケーブルははまりません

http://imepic.jp/20181006/721610
上M9 下Z5
ネジの捉え方が違って見当外れなら申し訳ないけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:15:38.70 ID:pQJg0nh4a.net
なるほど。両方か。冬のボーナス、、、う〜ん
今年は台風にやられて痛い出費があったしなぁ。

右XBA300左N3でちと遊んでみるか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:26:03.40 ID:ykpQw5tW0.net
やっぱり見当違いだったかな
MMCXのオス側ってことなのかな

Z5もM9も純正は未使用だからその部分を

http://imepic.jp/20181006/734340
Z5

http://imepic.jp/20181006/734370
M9(アンバランス)

どっちもネジにはなってないと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 21:30:02.32 ID:49MPCvJ90.net
>>362
ネジは記憶違いだったか。
でもなくなってるのは確かっぽいね。批判多かったのだろうか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 21:43:31.01 ID:AAM+g/LC0.net
試聴してきたけど、しっかりSONYのモニター機の音してて、思ったより無個性でもなくそこは好印象。

でも価格が高すぎるわ。
EX1000から8年たって14万のコストかけてるんだから、EX1000が曇って聞こえるほどの高解像度期待したのに。

BAってダイナミック型と比べて解像度では有利じゃなかったっけ?
それともSONYの技術が無いだけ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 21:49:22.44 ID:Z/9IkTeA0.net
技術があれば解像度をがんがんあげられるほど
進化の余地が残っているのかどうか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:03:07.96 ID:OnNmmlDI0.net
×14万のコスト ○14万の値付け

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:24:22.63 ID:ewqDZFW4d.net
出た、解像度

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:49:02.72 ID:OOq7QeJn0.net
曇って聴こえるかどうかは、解像度ではなくS/Nというべきだな。
ミッドを下げてハイを上げたり金属の付帯音で聴感上のS/Nを上げているケースも見受けられるが・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:56:38.87 ID:S9hKWKRhx.net
この値段で日本製じゃないのな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:59:35.63 ID:bADlmAtW0.net
イヤーピース変えたら高音域が良い感じになった
トリプルコンフォートはダメだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:59:38.46 ID:Ai7eY1Aia.net
曇りは単に高域が出てないか200Hzあたりに山があるんだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 00:30:38.86 ID:p/pJSMng0.net
>>371
もうひとつイヤーピースが合ってない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 03:30:00.57 ID:pxo/v4pL0.net
M7欲しいって人いるけど
M9の方が優れているんだから後々後悔するならM9買えば良いと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 05:13:55.64 ID:cTdx9AeU0.net
EX1000は外での使用考えなければコスパ最強だよな
あれが35000円で買えたのがおかしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 05:17:13.58 ID:EhA2B31c0.net
>356
Z1Rの動向が判明するまでM9M7は様子見って人が多いんじゃない?ワイはそのくちだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 08:16:24.20 ID:JKV0wIEk0.net
ZX300とキンバーバランスで、
M9はZ5に対して音量が取れないから、
1Zか1AかPHA-2AかTA-ZH1ESが前提なのかもしれないけど、
Z1Rはシグネチャで1ZかTA-ZH1ESを想定してるだろうから、
M9位の値段で次に新しいのが来るから…
って買い控えるような人ってZ1Rを鳴らしきる環境にないんじゃない

Z5ですらこの値段で更にお膳立てして、
環境を整えないと鳴らしきれないクソって、
なってなかったっけ

M9ですら解像度さんがわいてくるし、
Z1Rも荒れるんじゃない

まぁ音量はハイゲインなら取れるけど、
ローのまま鳴らせる余裕がほしい気がする

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 08:37:26.52 ID:uhVC5XEI0.net
ウォークマンアプデしてバイナルオンにしたら
解像度が若干失われてる気がしたけど、
聴きやすい感じにはなるな。
リスニングには最適かな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:14:06.30 ID:GpaVTG0Dd.net
>>376
この仕切り屋の長文、相変わらず中身がない。
三行で書けよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:49:09.10 ID:V46IPMrzF.net
ミュージシャンはM9を使うためにステージ上で1Zや1AやPHA-2Aを装備しないといけないのか
大変だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:59:59.55 ID:eT4mOJMXd.net
全機種
買えば
良いんじゃない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 10:46:08.21 ID:eT4mOJMXd.net
>>379
ネタだとは思うけどもケツにDAP入れて歌ってたら凄くシュールだろうね
レシーバー機能が付くと良いね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 12:04:30.09 ID:jbFwzAOW0.net
ケーブルホルダーに収めるのが
意外と手間がかかるなぁ…
まあ本体同士がケース内で
カチカチあたるのが嫌だから
使ってるけどさ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:48:59.36 ID:xQ5eOExU0.net
なんで解像度が煙たがられるのかわからんなぁ、このシリーズの長所でしょ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:57:28.58 ID:eT4mOJMXd.net
>>382
素人だから何もわからないけど
・自分の声のモニタ
・聴覚保護
主にこの目的でIEMは使われていて、
PAには無線とイヤモニ使うことを伝えて
受信機とイヤホンを繋ぐものだと思ってた

ガチでDAP使うって生演奏じゃなくてアカペラとか、スタ録ってこと?ライブなの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 14:42:59.53 ID:PrL7wTMP0.net
自分の声モニタしてどうするよ
聞くのはだいたいベースかドラムでしょ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 16:36:11.58 ID:IK1acLMSd.net
むしろボーカルなら自分の声ちゃんと聴かなくてどうするのかと
つか声だけじゃなくて各パートの音を聴きやすいようにミキサーでバランス調整するもんでしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 18:59:57.14 ID:pumK8Kp/0.net
M7はキンバで相当化ける M9はノーマルケーブルが気持ち良い
1Aでも1Zでも同様 あくまでもオレの感想だけど参考までに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:59:18.67 ID:dupn62Vqa.net
M9試聴した
なんか一昔前の音って感じ、正直期待ハズレだった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:09:56.50 ID:sCafX4oz0.net
ソニーは一周まわって良い感じを狙ってるのかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 22:06:58.94 ID:JpmdGfInM.net
しかし新製品なのに過疎ってるな・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 22:16:51.67 ID:JKV0wIEk0.net
>>389
仕切り屋的には
Z1Rの前に10万超えに耐性を作るためだと思う
1Aは見事にはまって現在ソニーストアは在庫切れだし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 23:00:28.32 ID:jxUuUTnFM.net
EX1000残しといてくれるんなら良かったんだが、3〜4機分の金出してこの程度じゃなぁ。

そりゃEX1000残してたら売れないだろうけど。
CD3000とかZ900の時と同じ感じがする。

D777聞いた時並みのがっかり感やわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 23:27:51.66 ID:uqX95WmDd.net
そのEX1000よりさらに音が良いZ5がまだある
当然M9でさえもZ5には太刀打ちできてないね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 23:51:32.15 ID:D5bdX3Ywa.net
z5の時みたいに200時間Aging後に奇跡的な変化が!!!っとかw?
BAだしそんな事ないか。
でも他のところでも投稿少ないし、
まだみんなじっくり聞きこんでる真っ最中なのかな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 23:52:27.41 ID:j2i8Y9UQ0.net
m9m7はダイナミックっぽいナチュラルさがあって好印象だった
10万円台では珍しいどっかの帯域が突っ張るような特徴が無くて長く愛用できそう
ただ1A,1Zだとゲインが取りずらかったのが珠に傷かな
試聴機に入ったクラシックでの感想

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 00:12:58.61 ID:CPWNMwvg0.net
EX1000とか800stとかってそんなに音良いか?圧倒的にIERが勝ってるように聞こえたけど…値段差はともかく

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 00:16:45.85 ID:apl/nNaf0.net
>>395
手持ちのZX100で試してみたら
ZX300より音が取りにくいって感じがしなかった
やっぱりボリュームの刻みが粗いからかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 00:57:25.38 ID:zxDcPilS0.net
>>396
音のバランスは良いけど米屋さんのダイナミック型に比べたら値段なり。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 01:14:04.33 ID:vSkgsrpj0.net
>>397
ZX100はアンバランスだよね
アンバランスは十分なると感じたよ
100は15mWで300は50mW(High)ではあるけど

バランスは明らかに音量取れないと思う
ハイゲインでも歪む前に耳が死ぬだろし問題はない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 01:41:26.17 ID:31CiRzHE0.net
EX1000は良い音だし今でも愛用してる
ただ、やっぱりM9の方が全体的な完成度は高いと思う
そこで乗り換えようってならない価格設定だからどれだけ売れるのか…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 03:51:40.42 ID:JbUFm6ii0.net
>>400
M9がM7の価格なら買ったし、もっと売れたと思うんだけどね。

室内ならEX1000、外使用はBR5MK2で良いやってなった。

M7は音の中途半端さもさることながら筐体の圧倒的安っぽさがひどい。
低価格中華イヤホンかと思った。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 05:44:38.04 ID:LOGCzK8V0.net
>>396
EX1000はBAとは違ってDDなりの良さがある。
ただ俺の場合はWM1Aにキンバーバランスで接続してるからどうだろうな。

まぁM9もEX1000もどっちも好みだから甲乙つけがたいと思うよ。あくまで俺はそう思ってるって話だから人に押し付ける気は無いけど。

価格差については、オーディオ関連の製品は価格がある一定のとこを超えてからは対費用効果は極端に下がっていくイメージだからしゃーないと思ってる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 07:59:38.72 ID:vSkgsrpj0.net
>>402
ケーブルサポーター着けてる?

着けずに使ってるけど縒れ癖がついて、
使い込んでます感が凄くある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 08:13:24.64 ID:Uk4wUaQOF.net
EX1000は音抜けの良さと音場の広さは他のイヤホンではちょっと味わえない
M9/M7はそれぞれ実売8万/5万くらいならな
M7は今の値段で廉価品買う人がいるとも思えず、存在価値がわからない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 08:36:03.64 ID:apl/nNaf0.net
>>399
なるほどね
ZX300はバランスしか使ってなかったから
アンバランスで使うってのまで
気がまわってなかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 08:41:13.22 ID:apl/nNaf0.net
>>404
俺みたいに金欠でM9には手が出ないけど
とにかく新しいソニーのイヤホンほしい!
って人向けです

でも確かに適正価格は5万くらいかな?
とは思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 09:17:57.37 ID:vSkgsrpj0.net
ソニストで注文した人らは5日目だけど、
M9の心地よい音に耳も慣れてきたんじゃない
輪郭クッキリの低音、刺さらず伸びる高音
音場が広くて各音が出張らずに、
その時の主役の音が鮮明に聴こえる感じ

値段は知らんけどモノとしては高性能かと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 10:05:48.58 ID:JYPiNPZJ0.net
>>379
その発想は目からうろこ
色々考え方が切り替わった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 10:28:03.33 ID:NI6rrriDa.net
M9悪いとは言わないが14万の音じゃないよなぁ
同じ値段出すならandromeda買うわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 10:31:06.58 ID:hvKBgD0O0.net
多少の誤差はあるけど
N1…2万円
N3…3万円
Z5…5万円
M7…8万円
M9…13万円
Z1R…21万円
ヘッドホンのグリルだけじゃなくて
価格設定にもフィボナッチ数列を取り入れてるのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 10:31:32.13 ID:vSkgsrpj0.net
ふと思ったけどイヤホンの試聴って、
自由に聴いてくださいって言うセットのまま聴くの?

自分は気持ち悪いのと今との比較の意味で
手持ちのDAPケーブルイヤーピース使って
スタイリストさんに筐体をウェッティで拭いて良いか確認してから
ぼけーっと呆け顔で試してるけども

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 10:38:06.12 ID:vSkgsrpj0.net
>>410
Z5はソニストで68,750円で買ったけど現在の相場ってこと?
この誤差でN1買えそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 11:29:43.19 ID:LOGCzK8V0.net
>>403
着けてないよ。
つかケーブル購入して1週間ぐらいで紛失した。

あとイヤホンを使用する時によれた状態だとケーブル取り回しにイラっとするからよれないようにしてる。だからより癖は無いよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 12:08:06.27 ID:XTwg57VB0.net
ソニーの本命はZ1Rで、あとは上中下みたいにグレードを揃えるとM9/M7になるんだろね
一応フォローしておくと10万超えイヤホンは個性強いものが多くてモニターは846くらいしかない
846も欠点がないわけではないし、
今の設計で対抗馬を出す意味はあると思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 12:19:39.78 ID:700pKkVTM.net
Walkmanと据え置き使ってるけどM7買うなら846にするかな
個性欲しいならW60選ぶし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 12:23:23.52 ID:vSkgsrpj0.net
>>413
縒れないのは使い方が綺麗なんだね
1A/BIとZ7用のキンバーバランスは綺麗だけど、
Z5つけっぱでケースに入れてるから癖がすごい

無理に曲げてはいないけども年季入ってる感が

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 12:57:42.25 ID:P7XOZGmkH.net
Z1Rも含めてソニーは高価格路線に行きたいんだろうな
そもそもEX1000が3.5万で買えたのがマジおかしい
マルチBAと1DDは方向性が真逆で本来の両輪になるはずなのに何故ディスコンにした

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 13:03:13.74 ID:LOGCzK8V0.net
>>416
巻き方に問題あるんじゃない?
意識しないで適当に巻くとケーブル捻れてよりグセになる他、最悪断線の原因にもなる。

簡単なのはケーブル垂らしてウインチのように巻き取るのが良いかなとは個人的に思ってるが。
慣れりゃ通状の巻き方でも捻れないように巻く事出来ると思う。

ちょっと言葉だけだとわかりにくいな…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:15:47.68 ID:JbUFm6ii0.net
>>417
あれが現行だと高いのが売れないからだろうね。

M9が高いっていうのもEX1000持ってる人がより感じやすいし、ディスコンになると基準にならなくなるから。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:18:58.20 ID:31CiRzHE0.net
まあこのまま売れなきゃ値落ちするだろうし、そうなったら買おうかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:30:25.71 ID:E0gNjY53M.net
>>420
SONYの製品って最近値下げあんましない気がする。

生産終了になったら別だけど。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 15:41:47.84 ID:hvKBgD0O0.net
ソニーストアのM9は品切れ状態だし結構売れてるんじゃない?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 15:48:41.56 ID:NTVr/brsF.net
なんで846と比較されがちなの

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:24:15.55 ID:vSkgsrpj0.net
BAはBAと比べましょう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:41:18.30 ID:31CiRzHE0.net
>>421
そうなんだよねー
まあ値下がりしなければ買わなくていいかなーってくらいだからいいんだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:50:19.55 ID:Xfpu1osSa.net
>>422
品薄商法…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:28:06.09 ID:LOGCzK8V0.net
>>423
そりゃ同価格帯のBA機だからだろ。
ANDROMEDAもM9よりはやや高めの価格だけど5BAだから比較対象として挙がってたと思う。

まぁだからと言って音の好みや聴く曲なんて人それぞれだから明確に優劣つける事出来ないと思うけど。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:55:48.68 ID:qHeo4P1jd.net
おれはjust earにしたわ
M9も良いイヤモニなんだろうけど、俺のなかではjust earの方が音の輪郭がキレイに整理されている感じで気持ちよく聴けた
リスニングのプリセットでもモニターとして使えそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 20:36:28.01 ID:JMQWO4Uwd.net
>>427
悪い音を良く聴かせるイヤホンと悪い音は悪く良い音は良く聴かせるイヤホンがあるからね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 21:08:06.54 ID:XTwg57VB0.net
ANDROMEDAも同価格帯で5BAだけどリスニングに全振りしてるから方向性が違う
モニターってことでどうしても比較が846になってしまうのよね

431 :m :2018/10/08(月) 21:55:03.60 ID:0l/pm5Jx0.net
M9聴いてきたけど音よりも
装着感の素晴らしさに感心した
ケーブル含めてもう完璧に近いフィット感

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 21:57:45.42 ID:CxvtiO5Zd.net
これってリケーブルできる?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 22:10:29.78 ID:zxDcPilS0.net
>>432
出来るよ!
ただし、mmcxプラグ部分がキンバーより太いのはダメ。逆に細すぎる場合はグラつく可能性も無くはないので注意は必要!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 00:10:02.23 ID:tyYQ0zDO0.net
なるほどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 00:30:26.47 ID:CEWKUrK10.net
なんかM9聴いててもEX1000, Z5程の気持ち良さがないよね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 00:31:34.75 ID:rm7QOCnoF.net
そりゃEX1000やZ5を叩いてたイヤモニ信者のために作ったようなもんだしな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 00:36:40.37 ID:Qd+Sn1kpM.net
新製品で期待して来たのにお通夜とまで行かないけど盛り上がってないね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 00:43:56.52 ID:Qd+Sn1kpM.net
スレ見てると価格に見合って無いという意見と、見合ってなくても好きになるほどの個性が無いのが原因っぽい?

遮音性と装着感は好評だからもうちょい安かったら名機扱いされてそう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 01:34:12.50 ID:VW3eKH6xa.net
発売前から言ってだけどこの価格帯は個性が無いと売れない
どれも音がいいのは当たり前だから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 06:58:27.57 ID:wZYJ408ad.net
良い悪いというより好き嫌いじゃない?
20万30万するやつでもこれなら2,3万のやつの方がマシだわってのもあるし
聴こえなかった音が聴こえるのも必ずしもプラスにはならないしね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 07:51:28.19 ID:bSBFFdwN0.net
>>435
今のところオレが感じる気持ちよさ
EX1000=M9>>>Z5

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 08:38:46.76 ID:Y1l+OQYIF.net
ハリブリのZ5は明らかに未完成だよな
それなのになんであんな高いんだろ
ハイブリにいい印象ないんだけど、Z1RやJustear聞いてみたら印象変わるのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 08:52:32.21 ID:cYAMUZsV0.net
M7を地下鉄でZX300バランスボリューム65程で静かな曲サイモン&ガーファンクルなど聞いてみた
もちろんノイキャン程ではないけど遮音性は十分で繊細な音楽もOKだた
それから昨夜1時間ほどM7でロック聞いたあとM9聞いたら情報量多すぎてやや戸惑った

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 21:22:51.68 ID:t9j/0NHud.net
>>442
メーカー違うけどUMのハイブリッドはよく出来てると思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 21:30:16.84 ID:6l8QNtMo0.net
>>442
Justearのチューニングしてる人はex1000担当した人だから、ex1000を良いと思うなら間違いないと思うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 21:40:38.44 ID:7wS42SYod.net
Justearのチューニングは良いと思うけど性能的にお値段以上って事はないと思うな。そこそこ数を作ってるメーカーに比べたら割高。
それでもこの音が好きならこれ以外の選択肢はないのだけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:00:16.49 ID:SbVwVsJ1M.net
カスタムって視聴機より結構良くなるぞ
justearはしらんけど
まあm9とかは土俵違いな気がする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:19:25.97 ID:6l8QNtMo0.net
まぁ音と値段の釣り合いだけ見たらそうかもね
こればっかりは作ってみないと満足感はわからんからねぇ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 23:22:18.90 ID:6XNIUYuL0.net
確かに自分専用の良さはあると思うよ。ただユニバーサルとカスタムを単純比較するのは違うかな?と思っただけな。音の良さに対するアプローチが違う。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:11:41.01 ID:b/7aFYDs0.net
M7キンバはバランス良いが M9キンバは濃厚すぎる
電車で聴くのはM7 静かな場所でゆったり聴くのはM9がいい
聴き疲れしないのはM7 情報多すぎて脳に負担かかるM9
30cm単位で音がバラけるM9の分解能すげぇ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 21:12:12.23 ID:pTk8txNr0.net
人それぞれだね
俺は濃くしたくて付属からキンバーに替えたよ
DX200だとM9キンバーの組み合わせの方が自分には合ってた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 21:54:33.69 ID:u9Rpf3zQ0.net
純正ケーブルをホルダーに綺麗にまとめる良い方法ってなんかないかな・・・
変にねじれて負担かかってそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 21:55:49.49 ID:1CUUCNd40.net
>>451
そりゃあDAPによって違って当然。情報量が多くてもDACの性能が良ければ繊細に表現するし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:32:04.75 ID:NSwkIV9P0.net
M9欲しい欲しい病にかかっちゃったから誰か止めてくれ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:38:37.80 ID:93U6fdApd.net
>>454
処方箋 IERーM9 購入

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:41:56.83 ID:sPCkEzJgd.net
M9買うしか治らないと思います。
お大事に。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 18:03:05.07 ID:y5WIlGtWH.net
M9本当に素晴らしい音出しますよ
悩んでいるなら買うが吉

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 18:07:07.11 ID:NSwkIV9P0.net
誰も止めてくれないのか
どっかのレビューでMDR-Z1Rに近い鳴り方って見てヘッドホンと比べてもアレだけど期待膨らみまくってるんだよなぁ
高音キツい感じでもなさそうだしこれは買いかね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 18:23:57.91 ID:FjiLPiVw0.net
>>458
買えるなら買うべし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 19:34:53.38 ID:C3m6r2BX0.net
>>458
買わずに後悔するより買って後悔すべし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:10:03.89 ID:NSwkIV9P0.net
M9とせっかくだからキンバーもポチってきたわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:17:58.39 ID:Jle/XbtRd.net
>>461
購入おめ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:41:28.03 ID:Bjlzn/lma.net
正直絶賛される音ではないと思うんだけど(小声)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:44:26.59 ID:hVU49afpa.net
脳で処理できるレベルを超えてるから分からないんじゃない?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:45:39.61 ID:Bjlzn/lma.net
まぁモニター用途なら有りなのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:53:28.14 ID:NSwkIV9P0.net
俺がポチっちゃった後急にsageるのやめて!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:56:56.35 ID:Bjlzn/lma.net
音楽を聴くじゃなくて音を聴くって感じだった
M7は未試聴だけどM9よりリスニング向けらしいから少し期待してみよう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:02:02.69 ID:wPqbA8Kld.net
そして・・・
一週間後
IER-Z1R発表されたりしてなw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:43:52.23 ID:QSigY3Ui0.net
IER-Z1RはDMP-Z1と同時とみた。
DMP-Z1のFCCが9月28日に出てたので11月中旬発表の12月初旬発売と勝手に予想!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 23:44:35.00 ID:dHV2t9Zda.net
M9はすごいぞ、13万出す価値はある
個性個性いうやついるけど、モニターなんだから高解像度で素直に鳴らしてくれりゃ良いんだよ
ただもう少し格好良くしてくれ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 00:53:07.29 ID:nWkyVqwZ0.net
M9のマグネシウム筐体。
カメラみたいな仕上げで自分は好き。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 03:32:01.08 ID:DttRzC2u0.net
>>469
なるほど、年末ボーナス商戦にギリギリのタイミングで満を持して投入って算段か!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 08:26:36.11 ID:ico3BfW/0.net
>>463
これより上を聴いたことある人はそう感じるし、その逆も然り

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 13:01:46.33 ID:TiToJCcPM.net
>>471
カッコいいよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 15:02:54.43 ID:DcEZ6VVCM.net
ソニーストアで両方聞いてきた
個人的にはM9よりM7の方が元気な印象で好きだった
それにしても最近のイヤホンって音が良いんだなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:45:24.25 ID:IOQna9r/M.net
M7とM9視聴したがM7の方が好み
なんなんだあの良い音は

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:51:17.71 ID:tuFwG6JdH.net
M7もM9もキンバでまったく違う表情見せるで
モニター的な音は付属ケーブル キンバは濃厚で壮大
好きずきやけどな たまらんで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 19:29:19.78 ID:Jw4uW6PPH.net
Z1RはM9よりさらにお高いんでしょ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 19:41:29.40 ID:snk8EC6yd.net
ShureのSE846の場合もそうだけど
何かしらんけどキンバーケーブルってBAイヤホンとめっちゃ相性いいんだよな
他のメーカーからも色んなケーブル出てるけどBAにだけは本当にキンバーケーブル薦めるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:17:23.17 ID:DJPO3Yijd.net
>>471

冷たそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:21:59.95 ID:m+Hnm1LA0.net
この価格帯を試聴せずに買う輩がいることが信じられん…
自分の好きな音じゃなかったらどうするんだろう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:41:57.07 ID:vQ+EhMdop.net
俺、色々買ったけど一回も試聴したことないなぁ。
M9もストアで予約可能になったと同時に予約したし。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:43:46.11 ID:5leT7tL10.net
XBA-H2試聴せずに購入して残念な結果だったのでそれ以降は試聴してから買ってる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:49:15.80 ID:W3IbKNZv0.net
M7を一か八かで試聴なしで予約購入したけど
とりあえず満足している
(予約後、届くまでの間に一度試聴)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 10:55:07.80 ID:m+Hnm1LA0.net
M9を買うにあたって同じ価格帯のイヤホン色々調べて今まで興味なかった海外メーカーのイヤホンとかも試聴した
とりあえず鉄板らしいandromedaとXELENTOを試聴したけど素晴らしいね、ソニーで揃えたい欲があったんだけどこっち買っちゃいそうだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 11:51:50.35 ID:vQ+EhMdop.net
>>485
試聴してみた結果、良いと思う方を買えばいいんでね?

まぁ言うまでもないと思うけど装着感やサポートといった音質以外の項目もよく吟味した上で納得出来れば、全然アリだと思うよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:46:53.23 ID:Vwcc8Aq70.net
XELENTOはベイダーイヤピースが耳に合えば有り。
アンドロメダは角張った筐体と低音域の少なさが苦にならなければ有り。
って感じかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:02:40.71 ID:L94Ugyvp0.net
>>485
高額な出費だから熟考しろよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:05:16.74 ID:L94Ugyvp0.net
その価格ならイヤホン以外でも高品質な据え置きヘッドホンアンプも買える値段だからな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:08:44.15 ID:p2eWr/0Td.net
XELETOは非力DAPでもそこそこ鳴ってくれるから
いいのよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:39:04.49 ID:aKjVDYuDM.net
M9/M7聴いてみたけど、キンバーと合わせるならM7かな
M9だとドンシャリすぎるっていうか中域が薄くなるように感じる、
WM1Aバランスで。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:10:14.26 ID:iWcZ2aAZ0.net
M9/M7用にプリフォームドイヤーハンガー仕様のキンバー出して欲しい
もうちょい細めのケーブルで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:49:42.08 ID:BkbrGd840.net
遮音性はSHUREのイヤホンと比べてどうなのだろうか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:55:39.41 ID:l7wfCFwb0.net
遮音性はse846比同等かそれ以上
キンバちょい細めプリフォームド大賛成

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:07:02.90 ID:riajm3Uya.net
遮音性SHUREのイヤホンに勝るって相当だぞ
本当か?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:10:22.25 ID:G5jlvyXQM.net
俺は詳しくないけど、w80ってのは、そのエクセルシオールとかアンドロイドとかと比べて、ポータブル強者のおまいら的にはどうなん?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:14:28.52 ID:v414YWA50.net
XELENTOと比べてすげー悩んでるけど、XELENTOが10万円クラスで鉄板だからそっち選んだ方がいいかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:16:24.35 ID:uwmpHMCS0.net
何が良いかなんて試聴の印象のみでしょ
俺はここで出てる機種ならANDROMEDAが好きだったけどどれも良い機種だし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:25:49.34 ID:9E1oGycd0.net
>>497
それ、ここで聞く?
機材、聴くジャンルとかの情報無しで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:28:24.02 ID:uc0eHhGO0.net
開発者インタビューとかみても、SHUREやWestone、海外の10万勢のイヤホンを真正面から殴りにきてる感じだし、ヘンなお客さんが来ちゃうのも当然でしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:04:40.45 ID:EKhI5VPp0.net
今日M9と届いたからちょっと聴いてみたけどいいねこれ
分析的な硬めな音だけど聴いてて楽しいっていう不思議な感覚

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:06:25.79 ID:l7wfCFwb0.net
>>495 再度試してみたが本当だ
イヤピはどちらもトリプルコンフォームse846も座布団かましてトリプルコンフォーム使用
M9の装着感はse846より上 個人差あると思うが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:07:55.47 ID:BkbrGd840.net
>>500
他のメーカーの下位〜中位のイヤホンを持っていて、メーカー買えずに上位のを買うか、メーカー乗り換えるかを悩んでる人からの注目も高いだろうな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:49:32.94 ID:+rjQV3U/0.net
2.5mmに換装する場合ケーブルはなにが良いかな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 11:41:29.27 ID:IVy20ICV0.net
>>504
使ってるケーブルに近いものが良い。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 19:00:12.78 ID:yglpNu0P0.net
ソニーのキンバーの根本の太さに合わせる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:26:45.93 ID:27touEJb0.net
M9の高音めっちゃ気持ちいいね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:34:35.75 ID:aopPBw2N0.net
ドーパミンがドバドバ出るイヤホンが欲しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 07:30:34.31 ID:dZwLFF06d.net
BAでもこんなに綺麗な音が出せるんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 09:45:04.22 ID:d0RgB5sza.net
D型よりBAの方が音は明瞭な印象

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 10:35:31.32 ID:pRbpTYakd.net
綺麗な音ってBAの得意分野じゃないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 12:54:35.03 ID:dZwLFF06d.net
明瞭と綺麗は違う気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 14:39:54.31 ID:pRbpTYakd.net
そうなんだ
オーディオの表現って人によって感じ方違うから難しいよね
レビューとかで評論家の言ってることとかさっぱりわからん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 15:35:59.76 ID:AVNzRzhY6.net
もっと理系チックに分析して欲しい
全部の評価項目を数値で表せないのか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 15:49:15.89 ID:Y/QJ0jUxa.net
>>514
君の耳にDAコンバーターが備わってるならそれもいいだろう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 17:33:39.58 ID:k+tezuNJ0.net
明瞭であれば綺麗とはなるけど、綺麗=明瞭ではないかな。
ふわっとした響きを綺麗だというひとも多いと思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 18:32:31.77 ID:d0RgB5sza.net
綺麗って表現が抽象的すぎる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 21:03:54.62 ID:Gn+WjySR0.net
ZX300+MDR-1A+キンバーからZX300+IER-M9+キンバーにした
音が明瞭に(特にシンバルやハイハット辺り)なった
大人しくなった低音はEQの調整でOK
この値段でも買ってよかった
後は前のレスにもあったけどソニーさん
プリフォームドイヤーハンガーのキンバーだしてくれないかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 22:41:00.99 ID:eg5a/4Di0.net
明瞭は割と誰でも同じ方向性をイメージできるが
綺麗の解釈は人によっててんでバラバラな気がする

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 23:25:23.96 ID:G1AdBFVu0.net
XBA300やN3と比べて実感出来るほど音向上してます?
してるならかってみようかな。値段からM7だけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 23:48:26.06 ID:LrTAMfo10.net
キンバー以外で合うケーブルある?
8万くらいまでなら出せる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 23:53:59.88 ID:LrTAMfo10.net
てかキンバーは2.5mmいい加減出してほしい
みんなウォークマン使ってるわけじゃないんだから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 00:09:29.29 ID:yarQyOI/0.net
>>522
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 00:16:10.12 ID:z08pVOdI0.net
何だこいつ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 06:35:01.22 ID:E9MHl7kx0.net
>>515
ADコンじゃなくて?

イヤホンだけじゃないけどさ、せめて位相と音圧の周波数特性くらいは示して欲しいよね
食品の成分表示くらい大事でしょ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 11:57:50.37 ID:nHDDxAJS0.net
>>525
入力情報として数値を求めるならDACがいるでしょ
目で知るのか耳で知るのかは知らないが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:05:46.86 ID:lW5qv+6I0.net
ソニーみたいな大企業が本気出したら手作業でコネコネしてるようなガレージメーカーなんて比較にならんモノが作れると思ってたから少し残念

528 :404 :2018/10/17(水) 19:22:43.32 ID:iSWqkW+L0.net
M9の音ヘッドホンのZ1000思い出したわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 20:19:16.95 ID:l701ZH28d.net
IERーZ1Rの発表ないんだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:02:15.58 ID:wHUBZEZl0.net
次スレからスレタイにz1Rも追加しようや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:29:47.45 ID:z08pVOdI0.net
>>527
大量生産が手作業に勝てるわけないだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:05:23.09 ID:b9wAQm6Z0.net
さすがにヘッドホン祭でZ1R聴けるよな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:39:40.74 ID:+Pw4TvRA0.net
>>527
ありとあらゆる大抵の物が今でも
 プロ(職人)の手作業>大量生産品>素人の手作業
じゃね?
車のような工業製品も料理でも芸術でも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 01:24:15.37 ID:YyqrDVbb0.net
大量生産の割に価格が高いのも意味ない気がするなー

価格だけ手作業に合わせて中身が伴ってないっていうね。

EX800とかしっかり作り込んであったのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 03:06:28.89 ID:ys1dnaG40.net
>>534
マルチBAは数が増えるほどマッチングが大変だから高くなる。またマウント方法とか音導管など外からでは分かりにくい部分に差がある。

また、スマホや安価なDAPの音を良く聴こえされる解像度が高く音場や音域が広く厚みのある音を出すイヤホンと
悪い音はより悪く良い音はより良く出すイヤホンとがある。そういうイヤホンはスマホや安価なDAPや高級DAPでも録音の良くない音源で聴くと悪く聴こえる。

コスパというのは一聴しただけで分かるもんでも無いんだな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 08:09:39.17 ID:JZFIDwuya.net
>>531>>532
少数生産で利益を出す為に値段を上げなきゃいけないガレージメーカーと比べたらソニーはコスト下げる余地はいくらでもある
その結果がここでも人気のEX1000とかであって急に値段だけ跳ねてもな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 09:31:35.88 ID:0nMc1faH0.net
まあ質だけならZ5の時点でEX1000より上だしそれよりいいなら変な値付けでもないだろう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 11:50:46.19 ID:vE4iV6qIa.net
あなたプロですか?
仕様見てませんか?
単なるリスナーはおことわりです、って商品だな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 14:12:35.94 ID:wD0QjowMM.net
どうしてイヤホン市場は職人の手作業で利益が出せるんです?
低賃金でこき使ってるんですか!?

540 :497 :2018/10/18(木) 15:49:57.94 ID:78tR4Tn4d.net
試聴してみたけど、ガチンコのモニター向けというのもわかった。
解像度はひたすら高いけど、私はXELENTOの方が良いと思った。
あくまでNW-ZX300で広いジャンル聞く場合だけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:07:35.03 ID:WadBmfR/M.net
>悪い音はより悪く良い音はより良く出すイヤホンとがある

EX 1000もイヤピを最良装着して、ガチに聴くとこれだよな。
変な音源は楽しめないもん。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:10:46.69 ID:gLERytGKd.net
>>541
そういうイヤホンの方が本当は性能の高いイヤホンだと思う。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:29:56.20 ID:YyqrDVbb0.net
EX1000は当時のダイナミック型で飛び抜けて高音質だったし、EX800はじゃじゃ馬のマルチレイヤー振動板をよくあそこまで調整してモニター機に仕上げたと感心したな。

IER-M9にもそういうの期待したんだけどね。
SONYモニター機の音が好きだから買ったけど、人には勧めれんなー。

5BAならBR5MK2聴いたときすげぇってなったけど。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:05:45.41 ID:5O2nMKe10.net
BR5持ってるけどM9と比べるとただのシャリシャリホンだとおもうけどなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:13:16.78 ID:gD31jW7r0.net
>>544
中高域よりのBR5MK2と中低域寄りのM9。

BR5MK2は高域のキラキラ感とボーカルの映え、M9はモニター機としての安定感と、真逆でどっちが優れてると決めれない方向性が違う機種と思いますね。

問題は価格差でBR5は3万前半だからなー。
M9も同価格とは言わずともZ5位の価格なら手放しで勧めれるんだけど。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:23:20.11 ID:5O2nMKe10.net
確かに初値とはいえ14万は安くないですね、自分もBR5は高域よりながら手放せない一本です。
M9は確かにモニターと言うには中低域が厚くてヘッドホンのZ1000を思い出します(あんなにボヨンとした低域ではないですが)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 01:12:35.08 ID:gD31jW7r0.net
>>546
SONYのモニター機の音は好きで、ヘッドホンはZ600・7506・V6・Z1000、イヤホンはEX90・800ST・EX1000と使って来たので、期待しすぎたのかなとは自分でも思いますけどね。

でも今までのSONY高価格機の中では特に今回盛り上がってないのが余計に寂しい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 01:34:54.85 ID:K0wUlhn50.net
リスニング向けとか味付けとかいうHi-Fiとは反対の方向を向いた製品でないと駄目という人の声が大きい
このスレも>>535>>541,542が出てくるまではそんな意見ばっかりだし

これってTVモニターに例えるとプロフィールプロを全力否定して
お茶の間向け絵作りテレビを歓迎するようなふざけた話なんだよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 03:25:58.26 ID:Org1Mod8a.net
BR5MK2が労働単価の安い中国製という点を除いても安い値段なのは構造を見れば納得できる。
M7やM9は遮音性を重視してBAの側面が外部に向く割合を抑えて音導管で音を集め調整しているが、BR5MK2はモールドにBAをはめて音導管もモールドにはめるだけのシンプルな構造の変わりに外音の影響を受けやすいように見える。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 03:42:26.93 ID:smQI0siF0.net
中華ageも大概だけどな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 04:14:48.65 ID:5L/qtkYc0.net
それとドライバー数だけで比較しても意味ない。2Way5BAと5Way5BAじゃコストが全然違う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 06:31:04.83 ID:eSQ6HWh0a.net
別に業務用で使うわけじゃないからリスニング向けで良かったんだけどな
ソニーが現場の人が本当に求めるてるような音作りしてるって言ってるし、端から売る対象を一般客としてないのかもしれんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:25:40.59 ID:Sfnh/mbhM.net
>>549
遮音性もBR5MK2の方が高いよ。

M9もだいぶ遮音性良くなったけど、ER4系やSHURE系、BR5みたいな樹脂で固められたら系には比べてると落ちる。

製造コストは確かにM9の方がかかってると思う。大量生産向けではあるけど。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:27:21.30 ID:ij881j7dp.net
>>552
ステージモニターとして作ったけどリスニングとしての使用にも十分な性能だから是非一般の方にもってことで一般販売するスタンスじゃなかったけか?
SONYが本音で言ってるのか建前で言ってるのかは知らんけども。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:30:47.97 ID:Sfnh/mbhM.net
>>552
モニター機としての音は問題無いと思うし、SONYのモニター機って結構人気あるしZ1Rが恐らくリスニング機だから狙いは悪くないと思う。

今までのSONYのモニター機は、モニター機としての好みは置いといて音に関してはコストパフォーマンス良かったのに、今回他社と比較してもそこが非常に悪いのが良くない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:08:24.11 ID:ypVhDEsr0.net
別にコスパ悪いとは思わないけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:25:08.43 ID:JAFLVTuBd.net
ビクターがD型で18万のイヤホン出すみたいだけど、Z1Rとどちらが上か勝負だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:30:14.26 ID:RMW/LtGAd.net
>>557
好戦的排他主義
両方買えば丸く収まる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:14:35.67 ID:6gE2GCpda.net
CD900STに比べたらお値段10倍だから、コスパ云々言ったらそりゃ悪いだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:19:46.98 ID:uGLBBb/fa.net
低域の質で勝負しそうだから相手が違うんじゃないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 12:57:04.07 ID:ypVhDEsr0.net
他社と比較してって話なのに
なんでソニーのモニターヘッドホンと比較してるんだ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:22:56.43 ID:b3+MnKq4a.net
スレチだがよく900stはあのチープな作りで天下取れたよな
Z1000はひどい音だし、900stの音でハウジングやらをしっかり作って欲しい
ステージモニターの流れでヘッドホンの方も出してくれないかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:25:25.70 ID:LkI4GR+bM.net
>>546
Z1000餅の自分には要らなそうだな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:27:46.24 ID:LkI4GR+bM.net
>>562
Z1000より、900STの方が歪みっぽくてよっぽど聴き辛いけどな。
金属の振動板んお

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:30:11.48 ID:LkI4GR+bM.net

変なところで書き込み押しちまった。
900STは金属振動板が可聴帯域内の高い周波数で共振してるんじゃないかな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:34:01.49 ID:2EfZUsZgd.net
Z1000は頭の後ろで鳴ってる感すごくて違和感

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:35:53.39 ID:CRL8pt6PM.net
経緯としては。プロ用のインナーモニターを一般ユーザーがリスニング用途に使い始めている。
ならば我が社もそのニーズに応えよう、うちにはミュージシャン部門もあるからリアルなものが作れる。
って感じでしょ。軸はプロ用開発であってそのコストを一般から回収する構造。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 16:26:14.27 ID:Nhc98Y5Gd.net
著名なミュージシャンが実際にM9M7使うようになるまでは様子見かな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:15:01.06 ID:alXq8Yop0.net
>>565
900stって金属振動板なのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:15:53.52 ID:K0wUlhn50.net
値段を見るとコンセプトがまるで違いそうだけど
CD900ST、EX800STの延長上にいると

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:28:29.28 ID:Ka936ueaF.net
音そのものが好きでもないのに、好きなミュージシャンが使ってるからという理由で買ったりはしないからパスかな。
ヘッドホンのZ7mk2は投げ売りされたら買うから勘弁して。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 05:21:19.98 ID:tv/2K7sHa.net
>>553
樹脂による遮音性って中域から高域にかけてじゃないの?
樹脂の制振性を考えればそういう結論になる。
そうするとドラムを傍で叩かれている環境では不充分なんじゃないかな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:36:59.69 ID:PRL8Ehz70.net
>>572
BR5とかのカスタムIEMのユニバタイプの形状してるやつは樹脂が充填してあって、完全密閉な上に樹脂の層が厚いから遮音効果が高いんだと思う。

ER4は同じく完全密閉かつ筐体の小ささ、何より三段キノコで遮音効果高い。
三段キノコが完全に合わないとダメだけど。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 07:35:21.03 ID:g7+NWEtX0.net
>>572
電車とかでうるさいのはシャカシャカした高音部だぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 09:35:23.03 ID:seOXDlymF.net
いろいろイヤピース試して
結局スパイラルドットに落ち着いた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 15:14:53.17 ID:Cg9cinwma.net
>>574
それ音漏れ

577 :sage :2018/10/20(土) 23:25:18.30 ID:uIZhYAgB0.net
無圧縮音源とか手軽に買えてひと昔前と比べてソースが格段に良くなってるだろうからね、
一般ユーザーのニーズも、良質なソースそのままを聞きたいってニーズになって来てると思うので、
リスニング用途にインナーモニターを買い求めるのは、自然な流れじゃないだろか。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:45:13.15 ID:YCjsrHYtF.net
音源制作のためにエンジニアが使うスタジオモニターと、パフォーマンスのためにミュージシャンが使うステージモニターは、わりと違うジャンルの製品なんだが、
このへん混同して語る馬鹿をいい加減どうにかすべきだと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:30:53.80 ID:axfMmKGTd.net
音が良くて使いやすければメーカーが謳う用途なんてどうでもいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:44:03.57 ID:QqAAiF1l0.net
メーカーの謳うモニターもよくわからんときあるし。

sennheiserのIE8系とかどう考えてもモニターに向かん気がするけどモニター機だし。

EX1000だってモニター機で、ミュージシャンが観客の音も聞こえるように遮音性落としたって言ってるから。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:58:59.56 ID:Ome84LwDM.net
今回一番残念なのが装着感の悪さ。

色々なイヤーピース使ったけど歩いてる内に外れてくるから結局コンプライに落ち着いたわ。

みんなは問題ない?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:59:28.32 ID:axfMmKGTd.net
>>580
EX1000は後付けの言い訳だろ。ノイズアイソレーションイヤピースをつけると高い遮音性を実現とか言ってたけどスケスケだったもんな。
あ、EX1000は2台買ったくらい好きだよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:10:32.06 ID:QqAAiF1l0.net
>>582
確かにね。
EX800stも同じ構造で遮音性ないし、あの構造風きり音凄いからステージモニターとしては役に立たん。

あ、同じくEX1000・EX800stは大好きです。
EX1000は交換ケーブルだけ確保した。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:25:42.28 ID:0bi+EGAL0.net
>>553
SHURE系列との遮音性の比較がもっと出てくればなぁ…

電車の中でも快適に聞きたいから遮音性能重要

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 13:07:22.30 ID:qSe9UztW0.net
>>581
なんの問題もない
むしろ装着感良過ぎてずっとつけてられる
装着感と音質が両立できてるものを探して行き着いたのがM9

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 13:10:50.47 ID:Lvs+tPJP0.net
視聴しかしてないけど付属のイヤピースだったらスカスカだったな
コンプライやスピンフィットあたりに替えたら改善されるんだろうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 13:59:48.50 ID:Xwb5nkY00.net
1000とか800はあの見た目だからこその出音だしね。軽やかな装着感込みで大好き

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 15:47:41.56 ID:iE+7e+6Da.net
視聴の時ってイヤーピースを変えて聴ける店ってある?
それができないなら視聴の感想って個人差が大きすぎて参考にならない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 16:06:38.23 ID:rampKhJ3a.net
>>580
ゼンハイザーは実際にモニター機として使われてきた実績があるからなぁ
国とかで考え方の違いもあるだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:19:16.88 ID:8Yg5yUB5a.net
>>588
eイヤホンならほぼ全てのイヤピース用意してくれるぞ

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:33:33.99 ID:bQIk3iRI0.net
>>588
DAPやポタアンとかイヤピやケーブルでかなり変わる機種なので他人の感想ではなく自分で実際に聴くしかないと思う。
eいやはイヤピは替えれるけどたまに盗難防止でケーブル固定とかもあるからな。ソニストは申告すれば替えられると思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 06:12:54.52 ID:hs5zQgWDa.net
>>590
Thanks
>>591
そりゃそうだね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 08:55:54.67 ID:5VZSDihkd.net
SONYのイヤホンしばらく買ってないから購入考えて視聴してきたんだけどちょっと期待より下だった
EX1000とEX800からのアップグレードを考えてたんだけどね
ていうかEX1000とEX800STは価格安すぎたと思う
とりあえずZ1Rに期待するかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:45:35.98 ID:39l3P3T/d.net
確かにいきなりM9聴くと「おお、すげえ!」と驚く程の高音質だと思うよ
でもEX1000の音知ってる人は13万円も出す程の購買意欲が湧かないね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 10:48:37.42 ID:hmMgKcb00.net
EX1000も発表段階では高すぎる!って反応だったけど、実際に手にした人達が「この音質なら納得」で一斉に手のひらクルッだったからな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 18:39:02.72 ID:dedQT4CQ0.net
>>594
IER-M9をEX1000の上位互換みたいな期待してる人は違うと感じると思うよ!
そもそもダイナミック型の音がマルチBAで出せる訳じゃないし。
外の雑音が入るか環境で高性能DAC搭載機の繊細さを表現する為のIEMなので静かな場所で高音質を感じるかどうかとはあまり関係ない訳で。
購入して実際に通勤で使ってその差が判ると言うもの。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 18:49:26.31 ID:QmEbbRHMd.net
EX1000使っていてもう少し遮音がいいのが欲しい → 他のイヤホンを買う → 音は少し気に入らないけど遮音がいいから我慢できるな → しばらくしてやはりEX1000がいい → もう少し遮音がいいのが欲しい → (略) → IE9を買う ← イマココ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 19:08:42.15 ID:7Z0WXhR+a.net
遮音性を犠牲にしてるからこその音だと気付けよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 22:27:20.67 ID:7dQ5j1ZG0.net
せやな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:27:02.98 ID:ajPlmBvW0.net
M9試聴したけどモニターなんだけど妙に聴かせる味わいがある…CD900STを思い浮かべた
ポチってしまいそう…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 00:01:44.77 ID:aYpcrQk50.net
>>600
買ってみてよ
EX1000とEX800ST持ってるんだけど試聴しただけだと購入に踏み切れなかったよ
じっくりM9を聞いた人の感想を聞きたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:28:38.56 ID:8EpV8+0Z7
カラオケボックスの爆音の中m9を装着した結果、音楽を流さない無音の時→カラオケの歌がかろうじて聞こえる位
曲を流したら→カラオケの歌が全く聞こえない、ノイズキャンセリング真っ青な遮音性だった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 14:28:28.35 ID:WT10My8Fa.net
>>601
同じくEX1000と800ST持っててソニストでM9をしばらく試聴したけど買うまでの気持ちには慣れなかったのが正直なところ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 14:56:56.35 ID:xoBbDBD/d.net
M9もM7もレビューしてる人少ないよね
W80と迷ってるんだけど売れてないのかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:18:03.87 ID:2VpnP7Hq0.net
>>604
好みはあるだろうけどW80の方が洗練された音。低音の心地良さと高音の空間表現でM9は落ちる。でもそれはW80の方が値段も高いから仕方ないでしょ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:21:30.08 ID:YiIceN8qd.net
w80はセールでよく14万くらいで売られてるよ
俺もw80の方を勧めるがウォームなwestoneの音が合わない人もいるから気をつけて

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:24:46.02 ID:e41Q8/MpM.net
正直言ってW80、というかwestoneの音は好きじゃない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:34:07.34 ID:xoBbDBD/d.net
W40が壊れちゃったところでちょうどM9が出たから迷ってたみなさんの意見だとW80に行った方が無難そうだね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:45:08.24 ID:g/gQgtkPp.net
>>608
正直この辺りになると好みの問題だと思う。

俺は柔らかい音は好みじゃないんでM9買った。
フラットだけどなんか惹きつけられる音なんだよね。ダイナミックとまではいかないんだけどBAらしからぬ鳴り方すると個人的に感じちゃったしなぁ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 16:04:56.97 ID:2VpnP7Hq0.net
使用してるDAPの影響も少なくない。IER-M9は組み合わせ次第。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 23:37:56.51 ID:3SZody7f0.net
トークショーあんまり埋まってないぽいね
まぁさすがにDMPに比べて目新しさはないか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 01:26:38.79 ID:9M92fkS1M.net
>>608
W80ならちょうどフジヤでセール中だぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 15:41:03.29 ID:MnfVfezSd.net
M7は本体がプラスチックなのが叩かれてるけどシュアの846だってプラスチックだよね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:07:25.48 ID:JZkpu0xUd.net
プラで叩かれる意味がわからん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:14:53.86 ID:27JcWssZ0.net
質感は金属の方があるけどアレルギーの人もいるからプラで良いんじゃない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:21:33.71 ID:s/61QqU60.net
>>613
Z5はおろかEX1000ですらマグネシウム筐体なのに、Z5より価格が高いM7はなんでプラなんだよ!?

ってとこじゃない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:48:48.92 ID:K5eKpiN4a.net
そら自分達で筐体の素材で音作りがどーたらと言ってるからな
筐体なんかなんでもいいって言ってたら別だが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:52:52.66 ID:d59pz/kXM.net
プラで音作りしたんだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 18:14:40.74 ID:O4uaNHcFd.net
WESTONEの安っぽいプラより
断然いいと思うけどな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 18:31:05.62 ID:27JcWssZ0.net
筐体も2通りあって筐体で響かせるタイプと音導管使うタイプがあって前者は使う金属で音が変わる。後者はむしろ遮音性の面でプラの方が都合が良い。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:10:59.61 ID:zUb9ll/4a.net
インナーハウジングはマグネシウムなんだし良いんじゃない?せめてマット加工してほしかったけど。指紋目立つし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:11:53.44 ID:149rO5Ig0.net
ステージモニターイヤホン
「IER-M9/IER-M7」開発担当者トークショー
ソニーストア 銀座 11月11日(日)11:30〜/14:30〜
ソニーストア大阪  11月24日(土) 11:30〜/14:30〜

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:53:43.67 ID:wbA+5dby0.net
まあ高い商品に見た目の高級感を求めたくなる気持ちは分かるけどな
M9とM7並べるとM7があからさまに安っぽく見えるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:55:37.79 ID:SNQie8ASM.net
M9はM9でカーボンが安っぽい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:22:58.51 ID:6usYgPdKM.net
確かに高級機もSHUREやwestoneとかプラ筐体多いけど、なぜかM7は安っぽく見える。

黒のテカテカだからかM9と比較されるからか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:25:39.52 ID:EZsnbCqj0.net
シンプルで良いと思うけどなぁ
高級感のあるイヤホン出されてもそれに見合うぐらいのイケメンじゃないし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:25:40.06 ID:SJjbqGNAa.net
高級さを求めるならCAかユニメロのイヤホン買っておけばいいでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:39:25.64 ID:H2zGV9n30.net
BAはシェルの素材の影響はほとんどないよね
海外メーカーの高価格帯マルチBAのシェルもぶっちゃけ見た目は安っぽく見える

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:58:19.14 ID:I9y9ejQGp.net
>>626
納得w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:11:09.20 ID:fw+Tkyv+0.net
>>612
W80セールやすいなぁ
EX1000よりEX8000STが好きなんやがM9好きになれるやろか
M9買おうかと思ってたのにW80に心が揺らいでしまった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:48:29.35 ID:H2zGV9n30.net
>>630
ちょいシャリつくEX1000よりEX800が好きならW80もきっと気にいるよ
環境があるならバランス接続で聴いて欲しい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:49:51.36 ID:EZsnbCqj0.net
>>630
12万ぐらい?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 10:12:32.00 ID:RsNszvxEp.net
このイヤホンはエージングをすることによって音が変わったりしますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 12:01:31.95 ID:Ld/vWz6h0.net
>>633
稼働部がある以上変わる。
が、ダイナミック型ほど変わるもんじゃないし、耳の慣れなのかエージングによる変化なのかはわからないレベルかと。

あくまで俺はそう感じたって話だから参考までに。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:28:03.16 ID:WMnnRvqy0.net
knowlesもsonionもBAドライバのエージング認めてないけどね
経年劣化で性能が落ちることはあるらしいけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:00:26.91 ID:GcgAe/l10.net
イヤピースはエージングというか耳に馴染むまで本気出さんな。イヤピースと耳のどっちが変形するかは知らんが。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:06:00.61 ID:8bD99O4j0.net
Z1R出るまでM9買うのを保留してたけどもう買っちゃおうかな
よく考えたらZ1Rの見た目があんまり好きじゃないし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 07:38:15.08 ID:2ZsAvmKgp.net
Z1Tはイケメン仕様

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:36:48.14 ID:UhxBYXI6a.net
Z1Rいつ買えるんだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 00:33:16.67 ID:pnU0S5c30.net
M9/M7の販売を年末までやってテコ入れ
Z1Rは来年と見た

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 00:38:19.38 ID:HwT1ncMb0.net
M9もM7もいいイヤホンだと思うけど話題にならないね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 01:19:01.16 ID:1oDsoVZia.net
量産始めたら意外と難しかったってオチか?
どっちにしろEUが先って話だから国内はホントに
下手したら年明けになってしまうんだろうね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 08:26:04.47 ID:LprklPrna.net
毎回思うんだけど、なんで日本の企業なのに海外を優先するんだろう。そっちの方が売れるから?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 08:55:57.60 ID:rBua9KJHp.net
当たり前だろ
マーケット市場がまるで違うだろ
すこしはマーケティングを勉強しろや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 09:02:02.07 ID:TMW1YEWY0.net
ハウジングの加工とかで時間かかってるんじゃないの
高級時計で使われるなんちゃららしいけどはっきりいって鱗にしか見えねーわ
プラスチックでいいからその分安くしてほしい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 10:51:13.26 ID:9TWI8E4gd.net
ソニーのカーオーディオや据置オーディオなんかも、ずっと以前から海外のほうがラインナップ多いしな
日本市場だけが圧倒的に死んでる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 12:16:53.62 ID:pnU0S5c30.net
ソニーは発表してから発売までが長いのは昔からだな
このあいだに飽きて買う気なくなるんだけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:20:24.61 ID:QVCqdviH0.net
XBA-N3からIER-M7にランクアップしたいな〜と思ってるんだけど音質装着感遮音性は比較してどんな感じでしょうか?
レビュー数少ないけど見た感じN3の上位互換みたいに感じる人もいるみたいだけど両方持ってる方の感想聞きたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:30:56.26 ID:rBua9KJHp.net
>>648
同じくN3からM9にランクアップしたけど、遮音性は格段に良くなったよ
あと耳掛けなので安定性も良い
ただ装着性というと、取り外しや取り付けという観点ではこの時期マスクと併用することが多いので若干取り外しが面倒なところはある
音質に関しては全く別物なので好き嫌い含め視聴して買うことをお勧めします

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:37:54.93 ID:L8OgFmhH0.net
念の為XBA-Z5も試聴しとけよ
最近あまり話題にならないけどかなり良いぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:48:21.98 ID:Y42Q0vnj0.net
IER-M9欲しいけどDAPもあった方がええよな。何にしようか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 14:26:14.58 ID:X2oElSvTd.net
そんな高級イヤホン買ったらどうせDAPも良いの欲しくなるのだから
安物買いの銭失いにならないようにWM1A買っとかないと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 14:34:41.81 ID:O/0k55CGa.net
DAPならもうすぐいいの出るよ。
工具箱風のかっこいいケース付き。
ここの皆さんなら冬のボーナスで余裕でしょ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 15:53:32.53 ID:Y42Q0vnj0.net
>>652
流石にでかい、重い、高い。
ウォークマンだとZX300が出せる上限です。
M9はバランス接続が前提の機種なのでしょうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:08:06.33 ID:/G43nIWsd.net
基本はプロ向けモニター機だから3.5mmアンバランスでもしっかり調整されてるでしょ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:42:10.16 ID:PUlq6JL10.net
>>648
遮音性は良いけど、装着感は人を選ぶから可能な限り試聴したほうがいい。

付属以外にもfinal Eとかスピンやらsednaやら試したけど、まともに安定してつけれるのはコンプライだけだった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:39:13.97 ID:6jEvph6H0.net
M9高音気持ち良すぎ
価格帯全然違うし比べてもしょうがないけど以前よく使ってたIE80とZ7の高音しょぼく感じるし低音マシマシでキツい
順調に耳が高音寄りに飼い慣らされてる
イヤホンM9ヘッドホンZ1Rの脳死SONYセットでしばらく満足できそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 18:49:53.80 ID:NhQJ49pF0.net
>>656
コンプライは、何使ってるの?
T? Ts?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 19:02:34.23 ID:Y42Q0vnj0.net
いやーピースに関しては実際に付けないとなんとも…3セット品じゃなくて1セットでも売ってるし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 20:54:11.68 ID:f51nvLaf0.net
イヤホンでバランス前提の機種なんてないとは思うがアンバランスの出力が弱いと鳴りづらいのは一部あるな、E5000とか
DAPはバランス前提のも結構あるが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 21:34:44.68 ID:C6xCAm3y0.net
キノセイ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 21:42:46.56 ID:KMpMM2fn0.net
ソニー究極プレーヤー「DMP-Z1」に合わせた、Just ear音質調整イヤフォン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151398.html

DMP-Z1向けモデルのほかに、ウォークマンNW-ZX300に最適化した「XJE-MH/ZX」や、NW-WM1Zに合わせた「XJE-MH/WM1」も各25万円で用意する。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:39:32.75 ID:phTfMRL1M.net
>>658
TSの200使ってます。

664 :657 :2018/11/03(土) 23:06:59.92 ID:NhQJ49pF0.net
>>663
やっぱりTよりTs使ってる人が多いのかな!?
トンクス!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 23:24:39.43 ID:Y42Q0vnj0.net
>>662
DMP-Z1はXJE-MH/Z1の最大入力として定義している100mWを超える出力が可能で、最大入力を超えるとイヤフォン側が破損する場合があるという。

イヤホンにこんなパワー要らないんやな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 08:23:38.29 ID:N5owaQkQa.net
>>662
日本でZ1R売らないのは、just ear売りたいからか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 08:55:23.35 ID:SOFNYP1T0.net
>>666
え?
売ってるけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 09:46:03.85 ID:HMmZO3hKa.net
>>667
イヤホンの方ね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 10:11:36.13 ID:sDpA2jgO0.net
>>666
海外でも延期みたいだから
量産体制に問題でも発生したんじゃない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 11:57:37.95 ID:xQd+HdYj0.net
akbもいる韓国のアイドルのizoneがm9かm7ステージで使ってて羨ましい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:16:35.91 ID:DLU1HM+j0.net
チョンが使ってるとか最悪

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:20:57.02 ID:9Qshpz970.net
残念だけど>>670のおかげで買う気が失せた
FW10000を買う決断の後押しありがとう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:32:21.99 ID:BrYcrGRxa.net
いいってことよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:54:06.12 ID:9/xU7A++0.net
>>670
アイドルてカスタムじゃないんか?
遮音性めっちゃ大事やろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:04:25.59 ID:xQd+HdYj0.net
>>674
売れてないとことかデビューしたてとかは見た感じshureが多い
有名どこならtwiceはjhとかbtsならue、64、westoneとかある程度以上売れてればさすがにカスタム

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:06:56.36 ID:tPAjB3lD0.net
>>674
アイドルも
人数多くて全員にカスタムは予算や時間的に無理
無線の周波数足りなくなるから全員にワイヤレスは無理
とか大変みたいだよ。
M7/M9の場合は予算的にはむしろ高くなるだろうから
そこの問題じゃないと思うけど。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:08:06.32 ID:xQd+HdYj0.net
>>672
https://youtu.be/KF2pKOkhNKQ
より購買意欲を駆り立ててあげよう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:09:39.25 ID:9/xU7A++0.net
>>676
なるほど…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:15:19.14 ID:9/xU7A++0.net
>>677
うーん。シェルが小さいShureかWestoneのが良かったんじゃないか?結構目立つね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 15:49:24.05 ID:1PPEtFVLM.net
カスタムだって目立つわけだし問題無い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 19:21:57.37 ID:n9CdDLsG0.net
>>677
むしろ購買意欲無くなったわ、ありがとう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:11:51.14 ID:xlX/WyNI0.net
韓国アイドルにソニーが出資してるんじゃね
自社製品使わせるでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:16:24.74 ID:imfwF5Ag0.net
M9はちょっとkatanaに
似てるなと思った

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 22:11:13.89 ID:9ilxwxrJ0.net
>>676
カスタムは壊れた時に直ぐに作れないとか若い人だと直ぐに耳穴の形が変わってしまうからアイドルグループには向かないんじゃないかと思った。ダンス中心のグループなんか絶対壊す人居るハズ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 23:35:15.30 ID:3KUlbYYq0.net
ミスチルの桜井はA3かZ5使ってたけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 00:22:54.33 ID:vwULI8Eb0.net
M9とRE2000銀で迷ってたらRE2000が安くなってたから買ってしまった・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 02:14:59.30 ID:7yj8Pd77M.net
>>686
RE2000の振動板凄そうだな...

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 07:39:23.04 ID:rcb8YtnV0.net
>>686
RE2000いいよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:56:37.19 ID:n9Rm9d23H.net
日本だとプロのステモニはFitearが多いけどな
あとはWestoneやShureがいるくらい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:18:58.24 ID:qysDuUS40.net
カナルワークスはあまりいないのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:27:58.72 ID:n9Rm9d23H.net
日本のプロ現場はFitearで7割か8割くらい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:30:31.12 ID:n9Rm9d23H.net
8割は言いすぎかな
でも7割は確実にいる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:05:17.23 ID:RN89oRnP0.net
EX1000→N3BP→M9キンバーで落ち着いたけど大満足
有線はもう買わなくて良いや

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 03:42:25.24 ID:ArnOn1yut
https://girls-chat.tv/?intw=A00168U6Y712819&adcd=os10000

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 04:57:36.81 ID:KgAOBdi60.net
>>689
Sensaもおるやん?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 00:09:15.66 ID:D7tHMYeV0.net
日本のそれなりに規模ある現場だと
7割FitEar、2割Westone、残りのユニバはShureみたいな感じ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 19:35:00.41 ID:MIg5uWRRd.net
トークショー明後日か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 08:52:24.22 ID:37BZyP3D0.net
IER-Z1R尼で予約してるな
12/1発売
https://www.amazon.com/dp/B07HXPZ44S

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:30:51.00 ID:5GlLkljX0.net
米尼って書けよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:13:07.07 ID:mAuuhGoDp.net
日本への発送も可能だから一応フラゲ可能だな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 19:08:54.42 ID:AvyUE1jz0.net
外で目立ちたくないから7か9でいいや

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 23:11:48.56 ID:mAuuhGoDp.net
買う金がないだけだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 23:18:39.88 ID:w527/x6W0.net
Z1Rはブラックが出たら欲しい
見た目がキラキラしすぎてるの苦手

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 00:29:12.33 ID:OgnYRuTQa.net
M7もM9も意外とごつくて充分目立つと思うけどな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 00:39:18.04 ID:74BVNQug0.net
誰も人のものを気にしてない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 01:28:29.51 ID:tgCcusAX0.net
他人のイヤホンを気にするのはイヤホンオタクだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 13:25:50.56 ID:hpFx4tTWM.net
m7がなぜか中古あったので買ったけど、ナンバーガールとか昔のライブ音源とか聞くと良いね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:08:08.93 ID:PRa9QyU4F.net
Z1R日本だといくらになるんだ?
298000とかか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:12:07.27 ID:755Oowrxd.net
>>708
今週の木曜日を待て

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:45:48.53 ID:bZUAyvA4a.net
>>709
待っとくわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:32:51.33 ID:DSUGuFyq0.net
se846かM9どっち買うか迷ってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:25:02.42 ID:LIQU2f6o0.net
>>711
予算があるならM9買っとけ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:52:24.23 ID:LKG33nYA0.net
M9の低音の出方はどんな感じなのでしょうか?SE535LTDだと低音が足らず、オーケストラやジャズならもう少し出てくれないと合わない感じだったので…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:04:17.25 ID:U0P+4Lend.net
>>711
846とかいう高級耳栓は後回しでええぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:45:54.27 ID:HJ6adkhJr.net
se846てみんな褒め過ぎじゃないか?そこまでじゃないと思うが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:52:46.49 ID:+1ItR5ogd.net
>>711
どっちも買えばいいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:25:27.58 ID:vOPbJe+n0.net
そもそもshureの音がカマボコモニター過ぎてリスニングに耐えない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 16:20:03.41 ID:I89R+nLBd.net
Shureはリケーブルで化ける
バランスならなおさら

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:05:47.30 ID:vYST+m6ka.net
楽器の美しい倍音がそがれた淡白な鳴りだよな
国内メーカーの楽器みたいな生真面目な音

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:12:42.08 ID:80Dudqn50.net
>>715
SE846の人気の秘密はあくまでも室内でも外でもiPhoneでも高級DAPでもジャンル問わず使える事。
環境によって使い分ける場合はそんなに有り難がるものではない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:37:38.63 ID:DpOpkao/p.net
SONYはハイブリッドをもっと極めてほしい気もするが

より大口径にしてjustearタイプのカスタムじゃないの出してほしい、カスタムはフィットし過ぎて蒸れるから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:54:00.29 ID:cZ1jm30R0.net
Just earの試聴機って
あんな大口径ダイナミック積んでる割に
装着感悪くないよね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 07:55:51.19 ID:K0hrbe3a0.net
>>721
ドライバーを大きくして耳穴に対して垂直に配置した上でZ1Rの超小型ダイナミックドライバーを追加した2wayなら装着感と音域が広さの両立出来る気がする。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:14:04.44 ID:r62acTxRa.net
>>709
待ったけどなんもねぇぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:15:42.35 ID:29b85OScp.net
低域じゃなくてex1000の品質のDDをベースにしてBAで高域を補完するみたいなのが欲しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:37:32.50 ID:A3YLnB560.net
>>725
それって、IER-Z1Rじゃね?
16mm相当の12mmドライバはEX650で開発した技術を流用してるだろうし、高音はBAで可聴域超えた超高音がDDじゃん。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:46:52.01 ID:29b85OScp.net
あれはデザインがカッコ悪い上に、高すぎる…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 19:35:03.35 ID:25OC6B04d.net
>>724
日本は後回しかもな
Amazonで買ってくれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:12:26.46 ID:Wx7UuPL0a.net
Z1R無駄に100000hzまで出さないで可聴域を充実しとけば...なんて出来だったらどうしよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:36:30.90 ID:S8uKhDUC0.net
遮音性はどうなるのかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:57:41.82 ID:29b85OScp.net
ハイブリッド作るにしても変なお椀型のまんまじゃなくてM9みたいなフィットするデザインにして欲しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:55:15.99 ID:0NvRxbzs0.net
>>726
EX650の時は12mm(16mm相当)はリアル16mmに敵わなかったけど、今回はそんな事無いと?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:44:29.76 ID:2j0dRJG9d.net
イヤーピースって、どっち使ってますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:45:20.24 ID:vrd2P91AM.net
トリコンML

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:05:31.42 ID:JBr+sYjXa.net
俺はトリコンL

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 12:31:31.11 ID:wlKbcH9op.net
俺はトリコンMS

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:32:36.49 ID:Kk0S83Zdp.net
>>733
社外品のLサイズ

EX90と同じでイヤホン本体を耳の奥まで挿入出来ないから、この機種だけMサイズではなくLサイズになったわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:35:44.65 ID:3B2lQHPP0.net
1BAや3BAとかでもっとユニット小さいサイズのIER-Mも用意して欲しいとこだわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:41:07.64 ID:VmSSmT8k0.net
今日M9が届いたトリコンのサイズを決める基準が分からない。コンプライは潰して入れれば広がってくれたのだが…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:26:30.41 ID:84lG8tStd.net
>>739
レビュー待ってるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:30:09.85 ID:u0N06COXa.net
左 final Etype M
右 spiraldot ML

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:22:39.61 ID:tPtyztSm0.net
>>740
取り敢えず感想で…
良い買い物であった事は確か。
Shureみたいな針金入りのケーブルとはダンチの装着感。イヤホンケースはしっかりしていて、イヤピのサイズも沢山あるのも良い。
高額なイヤホンなのでソニーストアのワイド保証5年は安心感を持てる。←結構これも大きい

使用機器galaxys9直、iBasso DX120
スマホでも十分鳴る。DAP使えなかったり、スマホでゲームする時も使える。流石にDAPの方がピアノの響き方とか細かくでるけど…

ギターのエフェクターの効き方をそんな細かく出さなくてもいいから!って位エグい解像度してる。それが下から上まで出てる。SE535LTDだと低音が出なかったのにこっちはちゃんと出てる。
解像度高くて癖がないから得意な曲はないけど苦手なものもなさそう。

イヤホンケースを説明書どうりに入れるの多少面倒やな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:42:16.66 ID:7B73ykNw0.net
535LTDと比べて高音はどうですか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:57:11.63 ID:IS7qdkw60.net
低音はしっかり高音は優しく伸びる感じで良くも悪くも535の方がモニター気質な気はするね
似てるところ見つけるのが難しいくらい音が違うし比べても仕方ないけど音の厚みがM9のほうが圧倒的だから聴き比べたらshureは音軽く感じるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:08:44.01 ID:6GPfupb1p.net
誰かM7のレビューも頼む!
レビューの中にはM9よりもM7が好みとか言ってる人もいたりして迷ってる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:43:48.50 ID:urbvzaxg0.net
>>745
M9買えるならM9にしとけ。
M7と比べるとM9は高音の伸び、より豊かな低音で、明らかにレンジの違いを感じる。
M9は言い換えるとよりリスニングに向くと思う。
M7は高音、低音が控えめで中音域が聞きやすいというところが、モニターライクと言われるのだと思う。他と比較しなければM7も悪くないんだけど・・・、質感も音も値段なりという感じ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:01:59.45 ID:SzLYCTck0.net
価格が落ちてきたら買おうかなと思って待ってるけど一月たっても全然落ちないね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:08:58.91 ID:onWogEiCH.net
>>743
Shureは530→420→535LTDと試したけど高音がきたない。M9はきれい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:13:31.83 ID:tPtyztSm0.net
>>743
BAのシャープな音の出方、解像度共に似たような感じ。高い音が出る楽器にはまぁ535LTDで十分かも「高音重視のチューンだし」

再生周波数帯域5Hz- 40,000Hzとか言うスペックはハイレゾ音源で音の分離に注目して聞かないと分からんかも。

あと…トリコンはなんかしっくりこないなぁ…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:25:12.99 ID:IS7qdkw60.net
>>747
発売から一月だし流石にそんな早くはない
半年から1年くらい待たないと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:45:32.00 ID:ffuBfMFg0.net
>>745
SHUREのSE425持ちの自分としては
M7が完全に好み
M9は高音部が自分的には出過ぎてる
あとは価格でM7がまあまあの値段
だったので買いました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:15:16.16 ID:1a2JvbhpF.net
M9はもっと評価されてもいいと思うんだけどな
値段なりの音をしてると思うんだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:23:59.95 ID:6GPfupb1p.net
まだM9、M7は視聴してないんだけど、アンドロメダとか聴いてると過度にキラキラしずきてんな〜と思う時があるけど、SONYは原音フラットとか言いながらドンシャリ気味の味付けが抜け切れてないイメージがあるからどんなもんかのか?…
se846は解像度が全域で高いけど音場の狭さと音に分厚さが物足りない気がするし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:38:27.86 ID:1a2JvbhpF.net
>>753
M9とM7は今までのソニーと比較して味付けが少ないから微妙な反応受けてる気がする
かといってEX1000と比較されるとEX1000が安すぎた所為で買い換えるほどでも無いと言われる始末

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:44:25.18 ID:1Hry1j7B0.net
Z1R待ち

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:52:05.42 ID:SzLYCTck0.net
自分もZ1Rを待たずにM9買ったら後悔しそうで待ってる
Z1R早く来てくれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:12:25.60 ID:6GPfupb1p.net
Z1Rのデザインは中華成金ぽいセンスで好きになれないな(´・ω・`)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:16:31.32 ID:PvUyOngK0.net
同じくZ1R待ち
比べた結果M9買うことになりそうな気がしてるけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:31:28.00 ID:oLDsfRmf0.net
M9悪くないけどモニターマルチBAならもっと解像度あがらんとなあ
SONYにはZ1Rみたいなの求めてたくなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:02:45.47 ID:7FW09e3N0.net
Z1Rドライバーの構成が変態すぎる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:00:09.48 ID:iUnm7Enc0.net
Z1Rは変態だけ買えばいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:53:37.88 ID:leffI06Dd.net
M9やM7買う人もすっぴん好きの変態さん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 19:52:12.42 ID:XPT/QmVZd.net
>>759
解像度というより解像感だね。音の繋がりが良いとそう感じるもんだよ。WestoneのW60なんかもそう。SE846より解像感低いけど実際の解像度はかなり高い。高性能DAC積んでるモデルで聴くと判る。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:03:28.36 ID:7FW09e3N0.net
>>762
同価格帯もなんかイロモノばっかやん
アンドロメダとか魔法少女プロとか…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:14:05.09 ID:F5zan1dad.net
同じ値段なら大概XELENTO REMOTEかカスタムに行くと思うが、そこはソニー儲でしょw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:43:26.47 ID:CCjFozSxp.net
ドイツ系は音場が広いけど音が軽すぎて外で聴くには物足りない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:01:28.70 ID:CPVb/QFr0.net
解像度と解像感の違いってなんだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 21:46:33.47 ID:7FW09e3N0.net
>>765
DDは遮音性が不安…
カスタムはリフィット地獄にならないか心配

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:19:55.15 ID:PeZ+un+g0.net
>>766
具体的にどこのですか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:18:22.55 ID:A2a3rEHh0.net
>>767
解像度とは繊細な音の表現力。解像度が高いと音の芯と響きがボヤけずスムーズかつリアルに余韻を残しながら消えていく。
逆に解像度が極端に低いとリアルな楽器の音ではなく全部打ち込み系の音でただ音階を追ってるだけみたいになってしまう。

解像感とは主に高音域の音の分離感やメリハリ。解像感が高いと繊細な音の聴き分けがしやすい。
音が硬い事=解像感が高いでは無いのだけれど音が硬い方が解像感が高く感じることの方が多いようだ。
解像感の高い良いイヤホンは単純に解像感が高いから音が良いと感じるのではなく高音域の不快な音域を抑え心地良い音域を前に出す事で得られる心地良さとか色んな要素があると思う。

あくまでも基本的に音の透明感(クロストーク特性の良さなど)があってこその解像度や解像感であると考える。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:36:50.78 ID:tbFrqcSnp.net
>>767
画像の場合
・解像度
定量的な意味で使われており、具体的で明確な値を持っている。

・解像感
パッと見た感触でどれぐらいシャープさを感じるかと言った人の感じ方を表現する言葉。


音の場合
解像度と解像感はどちらも感覚レベルの表現

そもそも解像度と言っても明確な値があるわけではな、でも一般的に感覚レベルの表現として使われてることから、両者ともパッと聴いた時にどれぐらいシャープに感じるかってことの感覚的な表現だと考えてもいいと思う。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:51:18.98 ID:Qw5LL4L10.net
具体性は無いのに共通概念っぽくなってるの不思議

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:00:01.62 ID:tbFrqcSnp.net
感覚についての内容は>>770を参考にしてもいいと思うけど、感覚の基準は人それぞれだから難しい。

結局のところ音を言葉で表現するのは困難。
ある音をどのような言葉で表現するかは人それぞれだし、ある文章表現からどのような音を想起するのかも人それぞれ異なる。
だから実際に聴いてみると想像とは違ったとか、イヤホンの感想について食い違いが出るのは当たり前なんだよな。

まぁ共通概念っぽくなってることに関しては、ある程度音の傾向を掴む参考になるから良いんでね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:09:06.56 ID:Iu8beL3h0.net
解像度は画像の用語
定量的に量る用語は分解能が正しい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:25:54.29 ID:ONyYZvwG0.net
>>774
性能的な話をするなら解像度と表現するよりもやはり分解能と表現する方が正しいでしょうね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:58:17.31 ID:msnNCLpAd.net
分解能は観測や測定をする側の能力で、解像度はデバイスの表現能力だよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:01:13.19 ID:xslN962Qd.net
>>772
音の透明感も音のバランス的に透明感があると感じる成分が多くて感覚的にそう聴こえるという意味で捉えるのかノイズや歪みが少ない事を表すのか?なんだよね。
表現する側の意図と受け取り方が異なるのは仕方ないんじゃないかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:42:20.22 ID:AorjNBOop.net
SE846餅だけど、これとM9M7の具体的な比較が知りたい

SONYはxba-n3しか持ってないから、これとの比較でも知りたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:17:05.96 ID:ALrZmZZW0.net
SE846から乗り換えるほどでもない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:17:49.73 ID:Q95WfuYrH.net
解像度は楽器の分解能でしょ、この辺はBAの強み
ぶっちゃけリスニング用途でのバランスの良さや音場の広さはEX1000のが上だよ
特に音場はEX1000は本当に化物

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:53:26.26 ID:YImMlPsxd.net
EX1000は外じゃ使い物にならないから別枠じゃないかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:04:03.65 ID:bvXEIS9Wd.net
>>781
外で使えるEX1000に出会いたいんだけど今だに見つからない
M9にはそれを期待してたんだけど当てが外れてしまった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:07:02.07 ID:Q95WfuYrH.net
まぁステモニって音を加工してでも楽器を聞きやすくするものだからな
何故かそれをフラットとか勘違いしてる人が多いけど
フラットなのはスタジオモニターの800STやそれをベースとしたEX1000の方なのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:11:41.84 ID:bvXEIS9Wd.net
>>783
EX800STは遮音性皆無だけどステージモニターだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:16:53.96 ID:Q95WfuYrH.net
>>784
エンジニアの聴く理想の音を再現するために
ソニースタジオのラージスピーカーを元に作られたスタジオモニターだぞ
普通に有名な話だろ
ちなみにレコーディングモニターの900STとはまた違う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:22:10.80 ID:bvXEIS9Wd.net
>>785
http://www.smci.jp/s/headp/page/ex800st?ima=0000&link=ROBO004
ここにステージユースって書いてあるけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:26:49.95 ID:Q95WfuYrH.net
>>786
それはさすがに遮音性皆無でステモニの役に立たないのはみんなわかってるでしょ
無理矢理ステージの音もって屁理屈付けてるけど誰も信じてる人いないってかステージで使ってる人いないからな
実際は>>696みたいな感じだし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:27:03.74 ID:22Lm/PoNp.net
今週末ソニーストア大阪でトークショー
まだ午前の部は若干空きあり
ステージモニターイヤホン「IER-M9/IER-M7」開発担当者トークショー
https://ers-sony.secure.force.com/SEvent/pageEventDetailEVT?e=a2O5F0000033fTUUAY&p=大阪

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:33:33.60 ID:bvXEIS9Wd.net
>>787
まあそうなんだけど、うたい文句が同じだからさ
試聴するまでは似たような音目指してるのかなと思ってたんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:00:25.36 ID:EMttDtXc0.net
M9が凄いのは装着時のポジションが多少ズレても音がブレないとこだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:21:46.19 ID:wlPtaCtw0.net
>>785
スタジオのラージスピーカーとは似ても似つかん周波数特性だけど。
EX1000なんてピーク酷すぎ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:22:45.48 ID:Z7JkBbW30.net
割とどうでもいい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:27:26.12 ID:LiC5PCJla.net
うん、どうでもいいな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:28:01.95 ID:Q95WfuYrH.net
>>791
周波数特性は800ST譲りだし
ソニークラスなら完全フラットにするのも簡単な中で
試作品作りながら3年ダメ出しされて何度も試作を重ね手作られたのがあの音なんだろ
プロのエンジニア達が選んだのがあの周波数特性なんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:17:00.51 ID:zpr5FutT0.net
具体的なモデルを指して言うんじゃんないんだけど、ステージイヤモニにおいての遮音性は賛否というか、
好みが先にあって外の音と混ぜてイヤモニするひとも多いんだよね。特に野外だと遮音性が高すぎると演奏しにくい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:56:21.57 ID:elxmNZpbd.net
>>791
実際にソニースタジオで使用されてるTTH-1sというラージモニターをリファレンスに開発したのがEX800ST

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:17:03.44 ID:v8SXuyPw0.net
スピーカーとイヤホンという根本的な違いがあるのに
周波数特性だけを同じにしたら
それこそ似ても似つかない音になるだろうしね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:35:42.55 ID:/zof6iNba.net
正直800STは高域の歪みがヒドすぎてモニターなんかに使えたもんじゃなくね
小音量の静かな曲はすごく良いけどさ、あれがリファレンスとして開発されたというとコレジャナイ感
一方IER-Mシリーズは超好みです

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:47:35.72 ID:uk/bxYsqa.net
みんな自分の耳がフラットな特性だと思っている訳じゃあるまい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:59:18.55 ID:1c6lVpzp0.net
>>799
聴力検査をもとに調整してくれるDAPがあればいいのだが…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:50:55.60 ID:VnkphP6A0.net
>>796
ああ新しい方か。新しい方のスピーカーはしらんわ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:55:51.96 ID:DQed6MMBd.net
聴力検査は所詮人の感覚というバラツキを含むもので、人の聴覚は同時に鳴っている他の音にも左右される事がわかっているので、調整には多くの時間とお金が掛かる事は避けられないし、結果の出ない実験を延々と続けられる根気の持ち主でない限りイライラしそう。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:19:11.49 ID:ZYAk+LX5d.net
M9を買って
このクラスのイヤホンを初めて買ったんですが
インピーダンスの関係か
周りは音量が小さいばかり言います
やはり世間的にはそれなりの音量で
ドンシャリしているものが、好まれるのでしょうか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:24:43.88 ID:zMKDkNH30.net
言ってることがよく分からないが音量取りやすい部類じゃないから音量を上げろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:19:21.98 ID:LuIIecVcd.net
>>803
再生機器は何で?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:28:01.35 ID:P+96r/YOM.net
お店で試聴してきたんだけど、ちょっとした頭の動きや顎の動きで耳道の形が変わったときに音がうねってしまう感じがあったんだけど、これはイヤーピースで改善するだろうか…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:49:18.04 ID:QK5KaM1Sa.net
>>806
イヤーピースのサイズ小さくしてもっと奥まで押し込めばいけるんじゃないか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:04:58.83 ID:aSjtKb5wp.net
>>807
俺の場合は逆で大きめのイヤピースじゃなきゃダメだったわ。
SONY製品だけで比較すると、EX1000とかZ5等はイヤホン本体が耳の奥まで挿入出来たのに対し、M9は耳の奥まで挿入せずイヤホン本体で耳の穴に蓋をする感じになるからな。

だからMサイズだと804みたいな症状に陥ったけどLサイズに変えたら大丈夫だった。

まぁ耳の形状は人によって様々だから参考までに。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:05:59.27 ID:V9aO2DnhM.net
装着して音楽聴いたままで走ったり歌ったりと食事の咀嚼で音の変化が無いところまで追い込んだら十分

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:34:50.54 ID:1c6lVpzp0.net
トリコンじゃイマイチでフィットするのはコンプライのMかハイブリのMLかLな感じだった。
自分専用のイヤーピースとか作れないのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:36:20.38 ID:kE+X9W+X0.net
>>805
普通にスマホ直差しです
個人的には、音質は気に入っていて
音量は上げれば良いので
不満は無かったのですが、知り合いに
聞かせた所 音量が小さいという感

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:39:12.71 ID:kE+X9W+X0.net
変な所で切れてしまい申し訳ない
音が小さいしか感想が無かったのですが、
あんまり音質なんか皆気にしてないのかな?
どうなのかと思って
質問的な意味もあって投稿させてもらいました

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:17:35.89 ID:1c6lVpzp0.net
>>812
最大まで上げても駄目ってこと?
ならスマホの出力不足やね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:35:27.64 ID:+MLfKDZT0.net
そりゃ知識がなければ音の大小ぐらいしか感想も言えないだろう
興味のない分野なんてそんなもん
味の分からんやつに旨い物食わせても張り合いないのと同じ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:44:01.52 ID:lXsalsdi0.net
M9がVGP金賞とってるね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:46:08.63 ID:lXsalsdi0.net
M7も取ってたわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:26:18.35 ID:7rupT1bf0.net
ああいうのは期日までにサンプル提供出来るか
協賛金払ってるかで結果が決まるから参考程度に見たほうがいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:41:31.38 ID:TU+BGqun0.net
IER-Z1Rも15万円以上20万円未満枠で既に受賞決定済みだしなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:56:47.78 ID:aPJ1BIAh0.net
あんなん金積んでるに決まってんだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:40:41.82 ID:9PJA2W3/d.net
>>818
その価格帯で出すということなのかな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:07:22.12 ID:9q8aZdSw0.net
>>820
んま?そんなにお安かったっけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:16:55.71 ID:v1LVQgxep.net
んなわけないだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:58:03.20 ID:DSJIAtqip.net
モンドセレクション的な話はもういいよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 13:54:29.17 ID:Rnvwv4ZOd.net
>>818
本当に20万円未満部門だった
これならM9と両方買って比較できるやん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:52:24.15 ID:/RWvGozLa.net
20万なら国内で来るまで待つわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:48:06.61 ID:ENAb7xHl0.net
海外は20万超えてるんだっけ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:11:19.48 ID:aPJ1BIAh0.net
M9が国内14万なのに20万のわけないだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:30:51.89 ID:aYnD5zmHa.net
M9買おうかと思ったけど待つか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:11:20.09 ID:ppe+OvBTd.net
国内製造で少し安くできたりしないのかな?
海外だと26万前後だしなぁ。 うーむ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:34:24.26 ID:v1LVQgxep.net
製品差別化するんならそんな中途半端な価格帯で設定はあり得ないな
おそらく安くても20万〜30万のレンジだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:38:20.90 ID:3HaMxN+K0.net
FW10000が安く出てきたからな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:45:23.80 ID:V8Rfy5zx0.net
M7買ったんだけど、リケーブルしよかなと思うけど純正以外なら隙間できちゃうんやね。いっそ、M9のケーブル買おうかな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:07:02.33 ID:mQS2ZKMS0.net
イヤホン大賞
IER-M9

インナーイヤー型ヘッドホン(12.5万円以上15万円未満)
金賞  IER-M9

インナーイヤー型ヘッドホン(15万円以上20万円未満)
金賞 HA-FW10000
受賞 IER-Z1R

これだけ見てるとIER-M9がいいんじゃないかと思えてきた
Z1RはFW10000がこの価格で出てくるのは予想外だったのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:08:35.80 ID:dBB2bA8Hd.net
>>832
オプションのキンバーはキッチリ合うけどそれ以外は隙間があったり入らなかったりだね。
でも隙間は座って聴くのがメインならそんなに気にしなくても大丈夫だと思うけどね。歩きながらとかなら若干気にはすべきだけど。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:33:24.96 ID:V8Rfy5zx0.net
>>834
実際に試させてもらったけど、純正に比べたら若干の隙間があるでしょ?音は明らかに良くはなってるんだけど、買うかどうかについては悩んでしまいます。
M9だと約7000円ほどで買えるってのも魅力ではあるんですけどね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:43:32.01 ID:LbbHe/g10.net
>>835
mmcxはそういうもんって割り切った方が精神的に楽だと思うけどな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:37:37.55 ID:46ZHZJpX0.net
>>836
そうなんや、気にするほどでもないのならリケーブルは気軽に買えるね。リケーブル自体したことなくてそう教えてもらえたら助かります。いいの買うかまた考えてみます

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:00:21.49 ID:alZtfkp00.net
>>832
隙間が気になるならパイオニアから出てるコネクタシールドおすすめ
ガタつきとか無くなるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:11:31.89 ID:46ZHZJpX0.net
>>838
ありがと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:42:03.54 ID:WGl5zb7a0.net
>>839
https://i.imgur.com/kh2pPU2.jpg
4個入り(2セット分)、現在Amazonで766円だね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:14:19.81 ID:2msjAL4za.net
そんなん間に受けない方がいいぞ...まだ販売店のレビューのが信用できる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:03:09.38 ID:ADvI4DDlr.net
M9聴いて良いなーと思ったがプレイヤーのボリュームを普段の倍ぐらいにせんと音量とれないのは少し気になった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:54:11.52 ID:Ip29k4Lj0.net
>>842
イヤホンによって同じボリュームでも出る音の大きさが違うからなー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:53:35.50 ID:+Kk31ut7p.net
抵抗値も知らないのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:36:36.54 ID:LbbHe/g10.net
>>842
音量取れない方が音に安定感あるから良いんだよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:14:35.79 ID:Mka6pB/8a.net
今日聴いてきた。
Mサイズイヤーピースでしか聴かなかったが、これまでの経験で言うとN3と同等以上の遮音性という印象。
中域が出過ぎていないSONYらしい音だったが、エージング不足なのか音が硬かった。
装着性は文句なし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:39:47.38 ID:a6ECVYR10.net
>>845
何その謎理論
複数のイヤホン使い分けの時に音量に差がありすぎるとちょっと面倒なんだわ実際アンドロメダがそうだった
そういう意味ではアンドロメダとM9の二本だと3倍ぐらい音量差がありそうだな…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 02:52:26.45 ID:KledbDKWd.net
別に謎理論でもなくない?
インピーダンス高くて能率低い方が外的影響を受けにくいわけだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:16:54.68 ID:YleUxmV90.net
プレイヤーによるノイズは受けにくいからいいは
ギャングエラーも回避しやすそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:57:49.50 ID:ZZAEP74Yd.net
この機種はウォークマンならハイインピーダンス必須

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:05:27.31 ID:l/11QiTFa.net
>>848
ゼンハイザーのヘッドホンとか完全にそれだよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:52:46.59 ID:+wD46OiR0.net
もうちょい音量取りやすくてもいいと思うけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:57:17.92 ID:lpqCuFRZ0.net
でもそれはアンプの性能とのマッチングなわけで、省エネルギーと音質は無関係じゃないから。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:25:22.99 ID:J3sIK7Kg0.net
感度が無茶苦茶高いイヤホンに比べればおちるが、DDだとこれ位普通じゃない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:10:17.60 ID:qY9cgTeZa.net
インピーダンス1000Ω感度1000dBのイヤホンが欲しい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:52:08.39 ID:sXb8vSML0.net
>>855
1mwあたりの感度であるならば結構パワーが必要だね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:18:22.76 ID:m9D/+8Uwd.net
感度も高いから意外となるんじゃね?
面倒だから計算しようとも思わないけど。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:45:13.18 ID:uHhKHOkF0.net
イヤホンってプレイヤーに挿しっぱなしの方がいいの?使わないときはケースにしまった方がいいの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:00:33.83 ID:XhxmrggAp.net
頻繁にジャックから付けたり外したり、巻いたりケースに入れたり出したりする方がイヤホンのケーブルには厳しいと思うわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:30:24.36 ID:W4StGp2+M.net
踏んだりしないように都度ケースに
しまってる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:12:18.64 ID:uHhKHOkF0.net
>>859
>>860
間を取って必要な時だけケースに入れるようにします

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:10:25.87 ID:XhxmrggAp.net
一番いいのは気に入ったイヤホンを同じの5くらい買って順番に使いまわしたら長持ちする

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:24:44.69 ID:uHhKHOkF0.net
>>862
いやいや…そんなにお金かけるならソニーワイド保証でよくね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:29:58.10 ID:JlNIlduCd.net
そういう部分気にするならケーブルなどの部品販売がしっかりしてるEX800ST買うのがベスト
IERシリーズはプロ向けと言ってるわりに部品販売がどうなってるのか不透明で、ホントにプロ向けで売る気あんのか懐疑的

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:33:26.41 ID:76xK+MaJd.net
ぶっちゃけ、ケーブルのみなら7000円くらいで買えるから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:39:06.99 ID:Jze7KF9Yp.net
ケーブルとか部品販売は普通にサポセンで対応出来るってSONY社員が言ってたわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:02:41.02 ID:XhxmrggAp.net
イヤホンて思ってる以上に菌が湧くから、こまめに掃除してイヤーピースも洗えるものにしたよ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:25:31.92 ID:8WdNJUYF0.net
>>867
菌が湧くって何で分かった?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:31:40.88 ID:D3ZH5M/C0.net
家電量販店でも注文で買えるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:24:45.41 ID:XhxmrggAp.net
>>868
スマホの画面は便座より菌の数が多いけど、イヤホンはそれ以上

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:38:43.11 ID:/tSdKUF4d.net
イヤーピースを指で触れて耳の中の高湿度空間に押し込んだら嫌でも雑菌増えますよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:45:44.41 ID:uHhKHOkF0.net
雑菌気にするならソニーのハイブリッドかファイナルのEタイプにするしか…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:00:55.99 ID:8WdNJUYF0.net
>>870
だから根拠を聞いてるんだけど…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:07:17.31 ID:u7fPhA6F0.net
スマホは熱持つから雑菌が繁殖しやすいと聞いたことあるな
イヤホンがそれ以上なのは知らん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:17:43.08 ID:8tIdVoa7a.net
耳垢は弱酸性で抗菌能力があるから耳道は洗浄を前提とした構造でなくて済んでいるのだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:07:14.59 ID:XhxmrggAp.net
皮脂と温度と湿度と雑菌繁殖の条件はそろってるし、耳の入り口まで耳垢がこびりついてる人なんて見たことないなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:29:47.57 ID:JB9FF/OHa.net
>>876
条件そろってるだけで実測したわけでも文献あるわけでもないのに「思ってる以上に」とか言っちゃう方でしたか、大変失礼致しました。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 07:28:57.62 ID:SghbEoDFa.net
お前、邪魔くさいやつだな…。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:23:08.37 ID:TbteYt8Ca.net
家電量販店のイヤフォン売り場へいくと耳垢がイヤーピースにごっそりついたまま放置されている事がよくあった。
見掛ける度に手持ちのウェットティッシュで丹念に拭ってから試聴したので忘れられない。
あれを見れば耳朶内側は洗ったとしても、その更に奥側の耳垢を取っていない奴は大勢いるのだろうと思える。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:09:18.06 ID:JrGIm8y3d.net
几帳面なのでイヤホンのドライバ付近に汗と一緒に蒸発したであろう脂質が付着してる可能性を考えると洗濯してしまううっかりさんは正しいのかと思ってしまう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:50:43.94 ID:TbteYt8Ca.net
洗濯すると洗剤が付くだろう。
流れが悪い所には浮遊物が溜まりやすいし。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:05:28.27 ID:XJYS2MTc0.net
>>879
コンプライの耳垢ガートは有能って事が!!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:57:58.98 ID:Ruv005ykp.net
>>877

お前だけ汚い耳で聴いてればいいじゃん。それだけ
https://www.buzzfeed.com/jp/mamikonakano/clean-those-earbuds-asap-jp

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 14:33:49.37 ID:4qRuh3o7d.net
>>882
音導出口についていた訳じゃなく、イヤーピースの外側についてた。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 14:38:49.89 ID:71bFMAmV0.net
>>883
こういう資料が欲しかったんだよ、ありがとう!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 14:42:04.58 ID:v0qSsmXQa.net
決めたM9買うぞ!!! …背中押してくれ。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 14:55:55.23 ID:e9z8wQmgd.net
Z1R待ち

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 15:20:58.86 ID:a6+cdR3Zd.net
>>886
もう少し考えよう
その金でヘッドホンアンプとヘッドホン買えるぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 17:46:20.98 ID:R1T97hKQ0.net
>>886
ヘッドホンと比べるのも変だけどMDR-Z1R買った時より満足度高いからマジでオススメ出来るイヤホンだと思う
ただ今だとIER-Z1R視聴してからでもいいんじゃないかと

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:38:41.14 ID:TbteYt8Ca.net
問題はier-z1rがいつ出るのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:44:10.87 ID:Y5DrtU3jd.net
Z1Rはあんだけ推しておいてなんでこんなに遅れているのかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:47:46.34 ID:jEfEa5nt0.net
Z1Rは出たら出たで意外と酷評されたりしてね
これだけ待たせてこの値段でEX1000と大差ないみたいなこと言われそう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:00:02.98 ID:u3AXKVhbp.net
z1rはおそらく価格が20万超えだからM9の価格帯とは別モンだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:07:07.49 ID:41Dh/9vi0.net
Z1R VGP(15万円以上20万円未満)受賞おめでとう
まだ発売してないのにね・・・

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:01:04.87 ID:lXVs+VGK0.net
量販店向けの試聴会で聞いてきたけどM7/9とは全く別の方向性

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:21:22.24 ID:APm6Dz+Y0.net
>>895
具体的にはどんな音?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:46:11.06 ID:g5qBjNGF0.net
いきなり20万だもんな
10万クラスのハイブリッド型は
作らないのか
EX1000の後継機も

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:37:59.41 ID:AvuToAgYa.net
Z1Rまだぁ?
どうにかへそくりできたんだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:48:41.66 ID:pk4Ec93c0.net
来年だよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:40:54.52 ID:LwrH/qina.net
>>897
BAより高域にDDを置くハイブリとか聞いたことねえぞ…どんな感じなんだろう。
まず100KHzとか聞こえないし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:46:05.16 ID:idW0aDO20.net
3万とかでハイコスパ品出してた方がウケ良かったんじゃねーのかな
20万だと他の有力機種とガチ勝負になってしまうが大丈夫なんかね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:32:57.80 ID:v1LufqUSM.net
>>886
アンドロメダ買った方が幸せになれる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:18:03.34 ID:qx5heEkH0.net
設計見直し、コスト見直し→販売断念

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:59:31.10 ID:P+Ivo5y+0.net
海外だと来月早々にもでるんだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:04:18.22 ID:HwGiJYVW0.net
遂にM7買ってしまった
前にアドバイスくれた方有難う。
視聴もせず買ってしまったが音質も装着感もめっちゃ良くて感動した
これって更にキンバーにするともっと素敵になるの?取り回しとか耳かけの形状ないけどどんな感じなんだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:07:12.51 ID:nKhIhjdCd.net
justearがヒットしてるらしいしソニーの超高級イヤホンってだけで買う層がいそう
DAPも超高級機出してるし何年か前のSONYとは別もんだわ

ポータブルオーディオバブルスルーしてたかと思ってたけど単に方向転換に時間かかってたんだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:41:23.82 ID:Pgn5bLUIp.net
アンドロメダは何か音が不自然、音作り過ぎ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:43:36.24 ID:Pgn5bLUIp.net
>>905
M7、M9はzx300だと音量が取りづらくてポテンシャルが引き出せないって意見があるけど、どんな感じ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:01:08.30 ID:ryIoydDM0.net
>>905
耳かけ用のアダプター付いてるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 01:20:14.56 ID:xoSpkkEDa.net
>>907
ちなみにアンドロメダはネットワークないし他に比べると音作りしてないよ
ドライバー突っ込んでボンドで固定してるだけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 07:21:13.94 ID:ol+RgvLNp.net
>>905
音質は好みの問題なので、試聴が可能ならそうした方が良いしケーブル自体を触って確かめた方が良い。

付属より太くて重いから、音質も大切だけどケーブルの取り回しも考えないと面倒臭くなるよ。
重量あるから耳掛けに関してはある程度安定すると思うけど、逆にそれが耳の負担になって疲れるといった意見もある。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 07:55:21.40 ID:kqS943kh0.net
>>908
問題なし。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 08:02:45.52 ID:NlKMKdfkd.net
>>908
上位の機種で試聴しなければ
それはそれで満足できるよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 08:11:16.77 ID:kqS943kh0.net
>>910
アンドロメダはある程度厚みがあって音のバランスが良いから人気があるんだけど、個人的にはM9の方がスッキリした音で好き。
ドライバーの固定の仕方や音の重ね方って結構重要だと思う。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 09:29:46.00 ID:LD8e54hm0.net
>>908
M9の純正バランスで聴いてるけどいい感じ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 20:07:52.80 ID:8UQ32zYu0.net
アンドロメダの音のバランスがいい???

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:24:22.73 ID:1Kh/jLMV0.net
>>913
これ
M9は特に違いが大きいと感じた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 08:05:31.08 ID:IjLXh39u0.net
>>916
アニヲタ日本人好みってだけで中音域の厚みが好きな中国や欧米人にとってはキンキンに感じるんじゃないか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 10:03:25.01 ID:qua+PJ1a0.net
カマボコ音が好きなのはむしろ日本だろう
外国語より言語の音域が狭いし音楽で重視する要素も根本的に質が違う感じ
アンドロメダは高域に特徴があるけど総合的には日本人向きなのかもしれない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:06:51.76 ID:CQsMO0wG0.net
2ch見てるだけでも喧嘩するほど好みに差があるのに
人種でくくるのは無理やりすぎる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 16:18:50.08 ID:xI7xmF480.net
NW-M500にA10(ポタアン)って環境で視聴してきたけど
どこをどう聞いたらこれらがモニター系な音なのか分からなかった
M7が素晴らしくて2時間くらい聞いてた。
M9の方が音にプラスαされてるのはわかるけど、すごくわざとらしい音だったので胸に響くものがなかった
値段抜きにしてM7の方が良かったからM7を通販でポチったよ(sonyストアのお姉さんごめんなさい!)
家でじっくり聞いて感想書きたいです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 16:38:48.61 ID:xI7xmF480.net
思ったのは、手持ちの環境ではM7は素晴らしく良い音で鳴ってくれたけど
1Aにバランス接続って環境で視聴したら、薄くて何が良いのかさっぱりでした
こんな薄くてペラペラな音しか出せないdapでM7の良さは引き出せないんじゃないかと思ってしまった
1Z売却した自分は思いますが、昨今のdapじゃなくて、全世代のアンプを搭載したスティックウォークマンの方がより感情的になれますよ
一度試してみてください

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 16:39:37.47 ID:xI7xmF480.net
全世代→前世代

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 16:51:28.50 ID:yiEO794Xa.net
悩んだ挙句、M9に突撃します
Z5も良かったけど遮音性が欲しい。。
後日レポートします!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 17:52:57.32 ID:RwAjk9F4d.net
>>922
確かにM7とWM1Aはあんまし相性よくないね。ただ薄っぺらいというよりチグハグ。XBA-N3と同じ。逆にM9はWM1Aとよく合う感じがした。

スティックウォークマン意外と最新のイヤホンでも鳴りました。が、XBA-Z5とかIER-M7/M9は無理っす。音がボケまくりで繊細な音も全然出ません。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 17:56:30.88 ID:RwAjk9F4d.net
ただA10さんは厚みのある音が好きそうなので、一般的なDAPでお気に召すものは少ないような気もする。どっちにしろアンプ必須。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 19:32:35.75 ID:xI7xmF480.net
>>925
そうなんですよねー。dapの解像度が低いところが難点。。
ただ、細かい音を拾えてもそれが満足に繋がるかって聞かれたら
解像度が高いだけで抑揚感を感じられないイヤホン(U18 Tzar)もあったりするし
やっぱり濃密な音の方が自分の好みなんだなって。
M7以上の環境を作ろうと思ったら、ケーブルとイヤホンで50万円の出費になるので
数年はM7で満足しようと考えてます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 21:31:41.55 ID:RwAjk9F4d.net
>>927
好みの問題は人それぞれだし組み合わせによって良し悪しも変わるからね。必ずしも解像度が最優先って事もないし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 21:34:12.25 ID:boErpYxa0.net
>>927
JH好きそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 21:49:51.96 ID:XBmPHGs80.net
俺は1Z+M9より1A+M7の方が好きだった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 22:19:23.25 ID:HrVvKuWEd.net
つられすぎ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 22:58:49.68 ID:2efmyYfm0.net
少しずつ値段が下がり始めてきたな
もう少し安くなったら買いたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:14:59.47 ID:+dXAPpEc0.net
M7届いたー
手持ちのW60と比べて、声の芯がしっかりしてるところが気に入った
W60+UM56はボーカル近いけど薄くてボケ気味
M7は半歩退いてるけどボーカルの輪郭がはっきりしてる
音楽聞いてて楽しいのはM7だねー
定価15万円でも不思議じゃないんだけどなぁM7
あと遮音性が高いね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:32:24.36 ID:+dXAPpEc0.net
手持ちのケーブルがmmcxだったから試しに差し込んで聞いたらちゃんと入った
解像度めっさ上がって草。effectのAresUなんだけど
mmcx行けるのかー。。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:36:47.29 ID:+dXAPpEc0.net
AresUとか、ハイエンドイヤホンの付属ケーブルレベルだけど
ここまで解像度と情報量高ければ20万円クラスと遜色ないよM7
mason2よりワントーン高くてM7の方が良い気がする

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:38:36.01 ID:30/mg1Ox0.net
>>933
W60よりもM7のが遮音性上なん?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:44:40.70 ID:+dXAPpEc0.net
>>936
さすがにオーダーのUM56には劣るけど
純正チップ同士ならなんら差はないと思うよ

素晴らしい買い物した
まさかmmcxのケーブルが入るとは思ってなかった
もっと良いケーブルとか気になるけど
イヤホン用途において、これ以上の解像度っているのか疑問になるクラス
W60より上だね解像度

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:44:45.70 ID:sq+vbHyz0.net
mmcxぐらつかない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:54:02.26 ID:+dXAPpEc0.net
回るけど、グラつきはほぼない
プラグがすっぽ抜けるとかもないね
純正ケーブルより外すの力いる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 13:07:51.02 ID:sq+vbHyz0.net
ありがとうございます。
試聴で音は気に入ったのでその点だけ気になってました。
純正含め色々試したいので。いってみるかなー

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 13:11:36.28 ID:sOdDHOp8d.net
>>937
W60はリスニング特化のイヤホンでM7はモニター系のイヤホンだから解像度や遮音性での比較ならUMpro50と比較すべきところだとは思うが。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 17:02:06.20 ID:+dXAPpEc0.net
W80は持ってたよ。こっちもリスニング系だけど
どっち取るかと聞かれたら断然M7
最上位モデル発表はよレジェXみたいな音場かもな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 17:26:30.57 ID:sOdDHOp8d.net
W80との比較だとDAPやポタアンの実力次第かな?って気もした。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 00:27:17.45 ID:pqExAQDR0.net
性能面で言えばW80の方が高いんだけど
声の音色が自分にとってM7がドンピシャで
W80は薄いと言わざる得ない
M9はわざとらしい音がしたから選択肢から外れました

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 08:26:06.85 ID:+E/JAf2Ea.net
性能面て?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 08:45:17.35 ID:GPFH5yBua.net
M9、ポチりました
よろしくー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 09:48:08.61 ID:gmglLCtz0.net
おめでとう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 09:55:57.85 ID:pqExAQDR0.net
W80は音場、解像度が優れてる反面
薄く伸ばした様な音でアタック感がなくて感情が高ぶらない
自分が比較対象を間違えてるとは思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 10:13:34.98 ID:Gbezzt9Pd.net
>>948
W80はソニーならPHA-3みたいな音に厚みのあるポタアンなら凄く良いよ!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 10:17:18.64 ID:QH+t7CPda.net
W80は聴き疲れしないけど靄がかって聴こえるしかなり人を選ぶね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 11:13:47.80 ID:EKJYrxZH0.net
WestonやSHUREのイヤホンはイヤピースを奥まで入れる。
ソニーのイヤホンはイヤーピースは浅く入れるのが正しい使い方。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 11:15:27.00 ID:NrRudGvtd.net
se846かm7で迷ってるんだけど、両方お持ちの方いたら、感想聞かせて

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 18:39:36.80 ID:iIuAxC5p0.net
ES60は音にこだわりあるプロ御用達のステモニだけどな
こだわりない人は安くおろしてもらえるFitearが多いけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 21:39:19.93 ID:6nt7J7160.net
IER-M9とNW-WM1A揃えたのでこれ以上のモノはいりません。沼にはまってはいません。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 21:45:15.38 ID:GaFVPpZcp.net
次はキンバーが欲しくなるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 21:55:27.46 ID:6nt7J7160.net
>>955
ケーブルは装着感が純正を超えられるとは思えない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:19:55.17 ID:pqExAQDR0.net
ケーブルは絶対に変えたほうがいいよ
mmcx規格の選び放題だよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:34:14.93 ID:H+8/WBk40.net
誘惑はダメだ
更なる世界があるなんて言っては

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:03:26.79 ID:UnLn2ltjp.net
N3でもいい音するな〜と思っててM9購入する予定だけどどのくらい感動があるものか…

上にいくに従ってコスパが悪くなるのは承知の上だけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:08:29.14 ID:uw1+aKcl0.net
>>959
M9試聴してないならやめたほうがいいと思う
N3とはそもそも音の方向性が全く違うから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:40:01.93 ID:9CmjeabGM.net
>>952
あくまで俺の個人的感想と前置きする。
m7の方が全体的に解像度が高い。
特に高域。
m7の方が音場が広い。
m7はどちらかというとドンシャリ、846はカマボコ。
それによっておいしい帯域が異なる。
低域の解像度は846の方が上。
m7は低域の量感はあるが、若干低域がぼやける。これを改善しようとするとm9になるね。(m9は色んな意味でm7の上位)
m7はモニタサウンドと言われるがやっぱりソニーの音を意識させられる。
結局はshureの音が好きか、ソニーの音が好きかだね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 00:23:51.50 ID:6v3LG63x0.net
>>961
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 06:36:49.21 ID:OnrEGrD2p.net
>>959
N3からM9に変えたけど感動は増したよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:02:52.51 ID:5XJWpJ2Sp.net
>>957
リケーブルは絶対ではないよ。
一考の余地はあると思うけどね。
ただリケーブルは劇的に音質が変わる類ではないし、コスパも悪い。また人によっては音質の好みは様々なんだからオススメして付属がやっぱ良かったとか言われたら目も当てられない。

ちなみに俺の場合、M9で色々試したけど付属のケーブルで落ち着いたわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:05:05.63 ID:RF/vfpqm0.net
M9かFitearのESTかで死ぬほど悩んでる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:39:34.21 ID:PzXuzC51M.net
ボーカルメインならest。そうじゃないならm9。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:51:37.30 ID:nDbjENfP0.net
高域の自然さと低域の締まりはESTのほうがよかったかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:13:05.81 ID:KSmPotOR0.net
>>964
10万円前後のイヤホンの付属ケーブルならリケで劇的に音質向上するよ
もちろん(好み的に)やっぱり付属が良かった。ってなる人もいるかも知れないけど
都市部に出たらいくらでもリケした状態で視聴できるんだから、試す行為。それ自体は必須じゃないかな?
少なくとも数千円ではなく、7万円や12万円のイヤホンを購入する層ならね

20万越えてくると1万円〜2万円相当、ものによってはそれ以上の価格のケーブル使ってるし、
その上でイヤホンとケーブル、相性バッチリでリリースされてるから
結局付属に戻ったって意見はよく耳にするけどね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:21:21.56 ID:KSmPotOR0.net
だから>>957は言い方が不味かったね
「リケーブルを試す行為」は絶対にしたほうがいい
だね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:46:56.64 ID:ObXZxkXJd.net
絶対と言うほどの事ではないと思うよ。
聴いて納得できない要素があれば試せば良いし、納得出来ているのなら取り敢えずそのまま使えば良い。
どうせ人は慣れるから、いつかは試すのだろうが、それは(耳が慣れて)不満点が明確であればこそ良い選択ができるわけだから。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 16:49:38.94 ID:Desk+NKx0.net
イヤホンって外で使うことが多いから結局音質より取り回し優先になる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 17:27:49.08 ID:OnrEGrD2p.net
そりゃそうだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:03:37.48 ID:ETDU8RCF0.net
取り回しのしにくいイヤホンって何やw
よっぽど太いケーブルとか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:50:14.18 ID:KCeoEAM6p.net
M7買ったったあああ^ - ^


ずーっとex800st使ってる上M7未試聴だけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 20:41:24.25 ID:KSmPotOR0.net
>>974
おめ!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 21:24:14.63 ID:gaDW6yOP0.net
>>974
EX800STからそう簡単に逃げられると思うな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 22:43:21.87 ID:XawkPVQyM.net
>>974
視聴せずにこの価格帯を買う勇気がない……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 22:45:43.36 ID:2YRoXui+p.net
DDの音質も好きだからハイブリッドシリーズの音質でM7M9系のデザインで出してもらいたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 23:09:10.75 ID:RK0RLu/n0.net
XBA-2 MDR-EX800ST XBA-A3と使ってきて、10万クラスのやつほしくなってきたからイーイヤでいろいろ視聴したけどM9が一番よく感じた。
完全にSONY耳にされた感じする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 23:23:13.59 ID:2YRoXui+p.net
値下げしたな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 23:39:52.44 ID:gaDW6yOP0.net
>>977
試聴してもしなくても家でじっくり聞くとどうせ印象が変わるし、最近は気になったら買えばいいんじゃないかと思ってる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 23:45:21.44 ID:bOLcHqtF0.net
>>975 thx
>>976 早くも戻りそうだぜd(-_^)o

ex800stだとスピーカーで聴く(というか感じる)ように拾えるパイプオルガンの曲の地響きのような音が拾いにくいのはイヤピのフィッティングの問題かな
しばらくは耳エージングと装着の仕方試行錯誤しまつ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 23:49:19.23 ID:gaDW6yOP0.net
>>982
M7はBA型だからね
そういう音はどうしてもD型のEX800STには勝てないと思う
でも外で使ったら遮音性の関係からEX800STと評価が逆転すると思うよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 07:36:02.88 ID:Hss2P1Qyd.net
>>982
俺はM9とEX1000持ってるが地を這うような低音は圧倒的にEX1000だ。その上の普通の低音はM9のほうが出ているのだが少し固い。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 08:03:02.02 ID:QFJ1NXr70.net
そら、BA型に低音の質を求めるのは筋違いってもん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 08:15:24.58 ID:/UuUYRpo0.net
そう?BA型の低域の質は良いと思うよ量が出にくいだけで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 08:21:52.18 ID:UsWM49sTa.net
BAの低音は歯切れはいいんだけど軽くていくら頑張ってもダイナミックのように芯があって底からドーンと響くようには鳴ってくれない
複数積めば量感は出せるけど質が異なる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 08:56:20.30 ID:FHym4KC4d.net
このスレで度々話題に出てくるEX1000が今頃になって気になってきたけどもう遅いかな
中古は絶対に嫌だけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 09:26:08.41 ID:89ZdEfrV0.net
>>988
EX800STで充分
EX1000はディスコンになって入手困難になったから持ち上げられてるだけね
いつかのEX90みたいなもんさ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 09:52:13.18 ID:cGpIZ+KId.net
EX1000と800STは遮音性皆無な点を除けば最高だと思う
家で使う分にはかなり良い
でも外に持って行くならM9だな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 11:31:14.36 ID:Bk+TPfMHa.net
800stは2kHzあたりでかなり歪まない?音量上げると特に

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:40:50.23 ID:WWbqfHVAp.net
このスレってM9とM7のスレじゃないの?
スレチなカキコミばっかり目立つけどそろそろ他でやれよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:47:13.27 ID:MS1qn/qYd.net
同じソニーの他イヤホンの話題すら許されないってまじかよ…
M9/M7オンリーじゃ限界あるだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:49:06.52 ID:4O/DybXid.net
どこにでも過度な取り締まりを行う警察がいるから気にしないほうがいいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:54:54.55 ID:MS1qn/qYd.net
>>994
だな

ついでと言っちゃなんですが、次スレ建てといた
【SONY】IER-M9 / IER-M7 Part2 【イヤホン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1543985613/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:56:48.53 ID:4O/DybXid.net
スレ立て乙です!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:05:13.27 ID:BCIgHYX80.net
乙。個人的にM7はWG12より満足度高いよ
リケ込みで考えたら、値段抜きにしてM7の方がいい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:42:01.07 ID:WWbqfHVAp.net
>>993
タイトル見ろよ盲目かボケ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:43:00.01 ID:WWbqfHVAp.net
>>995
反論するならタイトルをSONYイヤホン全般に変えとけよ役立たずな馬鹿だな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:43:53.97 ID:WWbqfHVAp.net
次スレはM9とM7の話題だけにしとけよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:44:30.19 ID:WWbqfHVAp.net
わかったか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:44:53.37 ID:WWbqfHVAp.net
カスども

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★